歯周病の矯正が知りたい

医師が説明する、30代からの歯列矯正治療のポイント

3.31
ブログ読者のみなさまこんにちは。プロ矯正歯科院長田中憲男です。
日本列島のなかで早々と開花した桜も昨日の雨の影響で旬をすぎてしまいましたね。
今日、もしくは明日から就職のみなさまにとっては雨に散る桜もまた格別ではないでしょうか。
新入学のみなさままでには桜は散ってしまいそうですね。まあ、それぞれの未来に向かってがんばっていきましょう。

 

医師が説明する、30代からの歯列矯正治療のポイント

さて、本日upする患者様は30代の方です。
私の矯正経験からいえることは、30代からの歯列矯正治療において抜歯をすることはそれなりにリスクと伴う治療といえます。
しかしながら、この方のように抜歯をして治療をおこなっても治療前と比べて歯ぐきがとても健康に回復しています。
つまり、すべての症例において抜歯が禁忌ではなく、ケースバイケースだということです。
当院ではこのかたも含め、30代~40代の歯列矯正希望の患者様が多数いらっしゃいます。
そのような方の多くは歯周病に罹患しています。

 

すぐに矯正治療をはじめたくても、少しだけお時間をください。
歯周初期治療は健康保険で治療可能な処置ですので、まずは御自身の歯ぐきの健康状態のチェックです。
その後、再評価した後に矯正処置を開始となります。

急がば回れということわざや、慌てる乞食はもらいが少ないともいえますね。
きれいな歯並びと口臭のないさわやかな口元、とても素敵なスマイルですね。

 

プロ矯正歯科



ピックアップ記事

  1. 40代女性、歯肉の下がりが気になりはじめた前歯抜歯症例
  2. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  3. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  4. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  5. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感

関連記事

  1. 抜歯矯正が知りたい

    前歯2本抜歯、非常に難易度の高い40代女性治療経過を見る

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  2. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病】歯周病を伴った歯列矯正治療のメンテナンスは難しい

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  3. 歯周病の矯正が知りたい

    50代からの治療、歯列矯正治療年齢が高くなる場合のリスクとは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男ですプ…

  4. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病 治療 画像】歯周病患者の歯列矯正はメンテナンスが重要です

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  5. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病】歯科矯正治療開始年齢が若いと歯周組織の回復がいい?

    みなさまこんばんは。東京プロ矯正歯科 院長 田中憲男です!矯正…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 外科矯正が知りたい

    外科手術に立ち会うと通常診療に影響が生じる
  2. 良いクリニックの選び方

    30代過ぎてからの歯列矯正治療の欠点は〇〇である
  3. 子どもの矯正が知りたい

    小児歯列矯正の相談にいくタイミングはいつですか?患者さんの声より
  4. 子どもの矯正が知りたい

    小児期の第一期で完了するのと第二期が必要な歯列矯正治療の違いとは?
  5. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【歯列矯正・インプラント・審美歯科】開始年齢60歳以上の治療は?
PAGE TOP