良いクリニックの選び方

歯列矯正治療終了後の患者さんのアンケート2

3.19 2008
ブログのみなさまこんにちは。プロ矯正歯科院長田中憲男です。
先日のブログは学会について読者には難しい内容になってしまいましたが、本日は患者さんの立場にたってブログを書かせて頂きます。
矯正治療で改善するのは歯並びはもちろんのことですが、顔貌も美しくなります。また、変化が少しづつでてくることから、新しい自分の笑顔を自然な形で受け入れることができる。
つまり、自分自身しらずしらずのうちに美しくなってくるのがポイントです。
本日のアンケートと回答は以下です。

Q:治療を受けられる動機は?
小さい頃から歯並びが悪く、大学生になり目指している職業が人と接するものだったので。以下略p
Q:施術後の感想は?
治療に来るたびに歯並びがキレイになっていくのが楽しかった。写真をとったとき、笑ったときの印象が以前と違うのがうれしい

前回のアンケートもそうでしたが、笑ったときの印象が以前と違うのがうれしい!つまり、矯正治療なかでもだんだんと笑ったときの印象が以前と違ってくるのです。なぜなら、このアンケートは矯正装置をはずした日にお願いして記入しているからですね。
こういう感覚は自分で感じるのではなく、人から指摘されて認識してきます。その結果、表情に自信をもつことができ、相乗効果となって魅力がUPするのでしょう。
たかが歯並びといっても顔の半分は口元ですからね。

プロ矯正歯科



ピックアップ記事

  1. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感
  2. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?
  3. 大学生の1卵生の双子姉妹。顔は似ていても歯列や治療内容は異なる
  4. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!
  5. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?

関連記事

  1. 良いクリニックの選び方

    【読まないと損!】矯正・小児・一般歯科の歯列矯正治療費用の決め方⓶

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  2. 良いクリニックの選び方

    良い矯正歯科医院の見分け方、ポイントはたった3つだけ!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  3. 子どもの矯正が知りたい

    歯列矯正治療を開始する前におさえるべき、重要な3つのポイント

    おはようございます!プロ矯正歯科院長 田中憲男です!みなさ…

  4. 良いクリニックの選び方

    セカンドオピニオンは無駄な事が多くある

    前回のブログの反響が大きかったためか、他医院で治療中の患者様の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    漫画「外見至上主義」から学ぶ、美しさによって就職や恋愛は有利になるか?
  2. 良いクリニックの選び方

    歯列矯正治療を検討していたが、専門医に相談しなかったためひどいめにあいました
  3. その他

    一生自分の歯で生活したい!私たちはどうすれば良いのか?
  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【ブライダル矯正にオススメ?】スピード矯正とインビザラインとは
  5. 抜歯矯正が知りたい

    治療期間が3年、予想以上に長くなった歯科矯正治療のふりかえり⓶
PAGE TOP