歯周病の矯正が知りたい

【歯周病 症例】上顎前歯2本を抜歯して矯正治療開始する40代女性

みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です!
今日もみなさまに役に立つ歯列矯正情報を発信していきます!

現在は旧ブログと新ブログを併行してアップしています。
旧ブログは新ブログの説明およびURLの表記中心です。

ところが、人気ブログランキングには2つ登録できないみたいです(泣)
そのため、しばらくは人気ブログランキングはお休みします。

代わりに、FacebookなどのSNSボタンがあるのでクリックしていただけるととてもうれしく思います!
今後ともどうぞよろしくお願いします。

プロ矯正歯科の患者さんの特徴としては他のクリニックではあまりみかけない症状をお持ちの方が多く来院されます。
1:外科矯正治療希望もしくは他で外科矯正治療と診断された方
2:年齢が35~50代の方
3:歯の欠損(抜いてしまっている)が多くあるかた

1~3の複合型
1~3のタイプの方の場合は数年前なら矯正治療対象外といわれてしまった可能性もある方です。

現在はなぜ可能かというと、歯周組織再生や骨の移植などがおこなえるようになってきた背景があります。
それでも、一般の人の治療と比較してしまえばとても難易度が高いことは間違いありません。

本日もそんな症例です。

2

初診時の写真です。
来院目的は前歯か抜けてしまったからという理由です!

6

一番前の歯が自然に抜けてしまったそうです

5

下の歯列は治療していない虫歯があるものの、歯列の状態としては良好です

1

レントゲン写真ならびにCT写真からは脱落した部分の骨がほとんどないことがわかります。
また、他の歯の骨レベルも全体的に低いです

%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e7%94%bb%e5%83%8f

側面頭部X線規格写真分析では歯槽性の上下顎前突と診断されました。

7

写真は矯正装置セット時です
じつは、矯正装置セット前に骨移植をおこないまいた。
骨も人工の骨ではなく、下顎の親不知を抜歯してその部位の骨を削りました。自家骨移植です。

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

少しうごいてきた感じです。
このうごかしている小さな歯は矯正治療中に抜歯予定です
しかしながらすぐに抜歯しない理由があります。

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

だんだんと前に出てきました。
なぜ使えそうなのに抜歯するのでしょうか?
それとも他に理由があるのでしょうか?

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

まなり前に出てきたとおもいます。

もちろん、この時点で患者さんに対しては
前に出てきた歯にかぶせものを入れることで、治療を完了する案も提示しました。

ただし、前に出てきた歯の状態はとても悪く、保存できたとしても3年くらいではないかと想像がつきます。
患者さんの年齢は40代前半です。

3年後にこの歯を抜歯することになった場合、次の策はなにをすれば良いのでしょうか?
つまり、ここで治療を完了しても3年後にはまた問題が生じてしまいます。

どうせなら、数年間隔でトラブルが発生するのではなく
ビシッと治療をして、そのあとは可能な限りメンテナンス中心で予防していきたいとおもいます。

このように、症例を診断したときに現在の状況だけでなく、
今後生じることを予測することは非常に大切です。

しかしながら、予測というのは経験にもとずくことが多く、
経験がない人にはわからないことが多々あります。

歯列矯正治療の難しいといわれるポイントの一つです
それでは、本日も1日がんばりましょう!

最後までありがとうございました。

応援のクリックができないかわりにSNSボタンをクリックしていただけると、とてもやりがいがわいてきます!



ピックアップ記事

  1. 出版記念講演会のおしらせ
  2. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  3. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感
  4. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  5. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました

関連記事

  1. 歯周病の矯正が知りたい

    【50代患者 画像あり】歯周病患者の歯科矯正治療⓵

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です。先日あった…

  2. 抜歯矯正が知りたい

    前歯2本抜歯、非常に難易度の高い40代女性治療経過を見る

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  3. 歯周病の矯正が知りたい

    叢生、ガタガタな歯並びは歯周病が増悪する?難易度の高い歯科矯正

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。久しぶり…

  4. 歯周病の矯正が知りたい

    【口臭 原因】歯列矯正治療中に口腔内環境は清潔に出来るのか?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  5. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病 矯正治療】成人の患者をマウスピース装置で矯正治療すると?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  6. 歯周病の矯正が知りたい

    見知らぬ歯科医院との治療連携は難しい

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 外科矯正が知りたい

    【ドラフト会議2017 結果から】プロ野球選手は下顎前突の割合が高い?
  2. 良いクリニックの選び方

    【矯正歯科 見極め ポイント】良い矯正歯科医院の条件
  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【治療 期間】なんとかなる!スピード矯正が可能な症例とは?
  4. 良いクリニックの選び方

    ワイヤー矯正治療で考える期間と値段、大切なポイントは?
  5. 永久歯少ない人の矯正

    【永久歯 少ない】大人になっても乳歯が残っている場合の対応(後半)
PAGE TOP