その他

サージガイド

7.17.jpg
ブログ読者のみなさまこんにちは。
今日は雨のためか、院内が暇なのでブログの更新をいたします。
さて、以前は矯正治療もインプラント治療も画像を目で確認して、
処置は先生の勘で対応していたのが一般的でした。
近年はIT技術の進歩により、事前に危険を察知して回避することが可能となりました。
その例のひとつとしてサージガイドというものがあります。
あらかじめ、CT写真上でインプラントのシュミレーションをしておき
そのとおりにインプラント手術が可能になる示具です。
先日の日曜日はサージガイドの説明会に参加してきました。
アクセスのよい東京駅でしたが、台風のため参加人数は少なくなってしまいましたが、密度の濃い内容でした。
近日中には矯正終了後のブログを更新する予定です。

ピックアップ記事

  1. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  2. 当院のコロナウイルス対策~第3報~
  3. 【スピード矯正 ワイヤー矯正終了】開始25歳、8年経過した現在の状況
  4. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  5. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感

関連記事

  1. その他

    抜歯だけが治療じゃない、親知らずの歯を利用する治療方法もある

    みなさま東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です。最近は患者さんからの口…

  2. その他

    【矯正治療 顔の変化】治療におって歯が動かない場合の対応とは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男ですす…

  3. その他

    夏休みに入りましたね

    ブログ読者のみなさまこんにちは。今週から学生の方は夏休みに入りまし…

  4. その他

    【矯正歯科】矯正歯科医にとって一番難しいと思われる症例とは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!いよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    外科矯正治療の必要性のない反対咬合症例の治療経過とは?
  2. 白い歯になりたい

    【医師が教える】良い治療を求め転院する、セカンドオピニオンとは?
  3. その他

    他院で断られてしまった、抜歯矯正治療を当院で治療すると?⓵
  4. 白い歯になりたい

    【虫歯治療 タイミング】歯列矯正開始と虫歯の治療をするタイミング
  5. 外科矯正が知りたい

    【受け口 治す 矯正】外科矯正中はアゴのしゃくれが目立ってくる?
PAGE TOP