その他

航空関係の仕事に就きたいなら歯並び改善しましょう

11.10.jpg

ブログ読者の皆様こんにちは。アメリカペンシルバニアから帰国して10日が経過いたしました。このセミナーの報告は次回のブログで報告させてください。実は写真がまだ出来上がっていません。
ところで今回話は変わるのですが、先日患者様の一人がスチュワーデスの試験に合格し、日本を離れることになったため挨拶にきてくれました。

スチュワーデスという職業は歯並びが良くないとなかなか合格にはたどり着けないらしく、(特に外資系航空会社はそうみたいです)おおよそ2年前ほどに当院に初診相談にいらした方でした。

無事に矯正治療も終了し、念願のスチュワーデスの試験を受験すること数回、こちらからは結果を聞くのも申し訳なく、合格したら返事をくださいと声をかけたのがほんの2~3ヶ月前でした。現在は保定中のため6ヶ月に1度の来院頻度です。

外国にいかれてもしばらくは保定装置は使用しなければなりませんが、後戻りもほとんどなく、夜間就寝時の使用で十分と思われます。

スチュワーデス試験に合格したのは本人の努力が一番ですが、(先生のおかげで自分の夢がかないました)と言われた時は本当にこの仕事をやっていて幸せを感じました。たかが、歯並びといっても本人にとっては重大な悩み事です。もしかして、歯並びを治さなくてもスチュワーデスになれていた可能性は否定できませんが、自信が自分の魅力を最大限引き出せるきっかけにはなったでしょうね。



ピックアップ記事

  1. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!
  2. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?
  3. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  4. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  5. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~

関連記事

  1. その他

    歯を抜きっぱなしにしておくと、とんでもないことになります!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  2. その他

    矯正治療後のメンテナンスの必要性は重大、とても大切なことです!

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。昨日…

  3. その他

    春の学会のシーズンです

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です先日のブログ…

  4. その他

    【震災の影響】当院は予定どおりに診療をおこなっております

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  5. その他

    遠隔地から通院されている人の治療で気をつける3つのポイントは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  6. その他

    香川県顎変形症研究会に参加して

    ブログ読者のみなさまこんにちは。プロ矯正歯科院長田中憲男です。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    裏側矯正 非抜歯 30代女性
  2. その他

    美容・化粧品無料モニターが流行っている!当院でのモニターとは?
  3. その他

    矯正治療後の後戻りとは
  4. 目立たない矯正を知りたい

    【外科矯正】外科矯正症例を手術なしで治療した症例⓶
  5. 歯周病の矯正が知りたい

    前歯の歯肉が下がっている症例の歯列矯正治療の工夫とは?
PAGE TOP