その他

昨日の天気予報には参りましたね

2.8.jpg

ブログ読者のみなさまおはようございます。昨日の天気予報には参りました。小春日和を期待して薄着で仕事にいってしまい、本日はやや喉の調子が悪いです。これもひごろの自己管理が不十分なのでしょう。 さて、昨日ある患者様と治療経過についてお話をしていました。

私はすごく良くなっていますね!と治療の経過に非常に満足しているのにもかかわらず、患者様は(最近は全然歯はいたくならないし、本当によくなっているのでしょうか?)と心配そうな返答でした。 確かに、矯正治療は経過が1~2年と長く始めの歯の動きはダイナミックであり、痛みや違和感も相当です。

しかしながら人間の適応能力はとてもよく、その違和感もやがてはほとんどなくなり、自分の体の一部となるように順応していきます。

多くの患者様は自分の口の中を毎日チェックしているので小さな変化にはきずきませんが、医師のサイドからは毎月の歯を動かすポイントをおさえているのです。ごらんの写真がその方の変化ですが、皆様はこの写真をみて変化をどう感じるでしょうか? 当日さっそくプリントアウトして本人にお見せしたところ非常に満足されてくれました。 装置の協力も一層よくなるでしょう。 今後はできるだけ多くの方に治療経過の写真をお渡しして初診時からの変化を説明するように努めたいと思います。

ピックアップ記事

  1. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  2. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  3. 出版記念講演会のおしらせ
  4. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!
  5. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました

関連記事

  1. その他

    学生時代の仲間達

    今日は大学時代の部活動の追い出しコンパにいってきました 大学を卒業して…

  2. その他

    正中線の一致が難しい理由とは?

    みなさまこんばんは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男ですみなさま…

  3. その他

    年末にむけて装置撤去が増えております。

    ブログ読者のみなさまおはようござい…

  4. その他

    兄弟姉妹の歯並びは似ているのだろうか?

    今日は兄弟姉妹の歯並びについてコメントをしようとおもう。人間の身体的特…

  5. その他

    インビザライン矯正の欠点は?クリニック側からの視点で

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    治療計画は明確に!スピード矯正について治療目標は?
  2. 外科矯正が知りたい

    【受け口 治し方 流れ】親知らずを移植して歯列矯正治療を行うと
  3. その他

    1ヶ月で歯はどのくらい動くのか?
  4. 目立たない矯正を知りたい

    上顎は裏側、下顎は表側矯正装置で治療した30歳女性
  5. 抜歯矯正が知りたい

    治療途中で抜歯本数の変更をした症例
PAGE TOP