その他

昨日の天気予報には参りましたね

2.8.jpg

ブログ読者のみなさまおはようございます。昨日の天気予報には参りました。小春日和を期待して薄着で仕事にいってしまい、本日はやや喉の調子が悪いです。これもひごろの自己管理が不十分なのでしょう。 さて、昨日ある患者様と治療経過についてお話をしていました。

私はすごく良くなっていますね!と治療の経過に非常に満足しているのにもかかわらず、患者様は(最近は全然歯はいたくならないし、本当によくなっているのでしょうか?)と心配そうな返答でした。 確かに、矯正治療は経過が1~2年と長く始めの歯の動きはダイナミックであり、痛みや違和感も相当です。

しかしながら人間の適応能力はとてもよく、その違和感もやがてはほとんどなくなり、自分の体の一部となるように順応していきます。

多くの患者様は自分の口の中を毎日チェックしているので小さな変化にはきずきませんが、医師のサイドからは毎月の歯を動かすポイントをおさえているのです。ごらんの写真がその方の変化ですが、皆様はこの写真をみて変化をどう感じるでしょうか? 当日さっそくプリントアウトして本人にお見せしたところ非常に満足されてくれました。 装置の協力も一層よくなるでしょう。 今後はできるだけ多くの方に治療経過の写真をお渡しして初診時からの変化を説明するように努めたいと思います。

ピックアップ記事

  1. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  2. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  3. 【スピード矯正 ワイヤー矯正終了】開始25歳、8年経過した現在の状況
  4. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感
  5. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!

関連記事

  1. その他

    最新の歯科矯正診断方法(その1)

    ブログ読者のみなさまこんにちはプロ矯正歯科院長田中憲男です。本日は…

  2. その他

    歯並びを改善すると自信が持てますね

    ブログ読者のみなさま、こんばんは。プロ矯正歯科院長田中憲男です…

  3. その他

    成人矯正(その1)

    ブログ読者のみなさまこんにちは。プロ矯正歯科院長田中憲男です。7月…

  4. その他

    1ヶ月で歯はどのくらい動くのか?

    こんにちは。今日は天気もよかったので多くの患者様が来院してくれ…

  5. その他

    矯正治療開始6ヶ月後の状況②

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  6. その他

    【両国国技館近くの開業医がひとり言】日馬富士の引退について

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    知って得する!ワイヤー矯正装置装着後に抜歯するのが良い理由とは?
  2. 目立たない矯正を知りたい

    【裏側矯正治療 ワイヤー矯正】治療期間が長期になる場合の症例
  3. 良いクリニックの選び方

    2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感
  4. その他

    stay homeで自他ともにかわったこととは?
  5. その他

    【震災の影響】当院は予定どおりに診療をおこなっております
PAGE TOP