その他

歯科矯正治療のテーマでテレビ出演することになりました

みなさまおはようございます。歯列矯正.外科矯正なら東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

本日のタイトルをみてびっくりした読者の方がいたら、応援のクリックよろしくお願いします


人気ブログランキングへ

最近数か月の過去ブログをみていただければいくつか記載がありますが、最近は本当に雑誌やテレビの取材が絶えませんでした。
少なくみても月に1回くらいは取材もしくは出演依頼がくる状況でした。

これも、矯正関係のブログで毎日数百人の読者が来訪していただき、月刊PVもあっという間に40000を超えたことも影響されていると思います。

この場を借りてみなさまに御礼申し上げます。
これは本当なのですが、正直予約でパンパンです。毎日とてもギリギリまでがんばってます。

特に月はじめは本当にタイトな診療が続きます。
今月8月の状況です

月~土曜は通常のプロ矯正歯科の勤務以外
2日の日曜日は1日 埼玉県の某所で1日矯正診療出張
6日の木曜は 朝、大宮CTセンター 午後は某所で1日矯正出張診療

本日の8日は午前中はプロ矯正歯科  午後は新宿で出張診療
明日の9日は1日埼玉で出張診療です。

一般的なレベルの先生であれば月200名程度診療していれば十分といえます
ちなみに、私の場合は明日9日の時点で8月の累計は200名超えると思います。

ですから、テレビなど出演したらそれこそ初診相談患者さんが増加するのは間違いありません。
そのような理由で、今までは断っていたのですが、せっかくなので友人のとても優秀な矯正医を紹介することにいたしました。 矯正医だけで100人以上しりあいはおりますが、僕の中で紹介できる先生というと自分よりも優秀で、テレビでもしゃべれて、技術もある、そんな先生となると数名しかおりません。

そんな友人の先生を紹介したのですが、いろいろとあって出演を断られてしまいました。
撮影がお盆中とスケジュールも決定しておりましたし、これ以上関係者の方々にも迷惑をかけてしまいたくないことと、もともとは自分に来た話だったことですので、最後は責任をとった形になりました。

ただ、1回でもテレビに出演してしまうと内容が好評な場合は次々と出演依頼が来て最後は朝の番組にレギュラー出演になってしまうことも予想されます。

もし、そうなってしまったら臨床医からは遠のいてしまうでしょう(笑)

テレビ出演の台本はまだ届いていないので、これからなのですが、僕自身が他の矯正歯科医師の先生よりも1歩も2歩も秀でているといえるのはやはり外科的矯正治療になってしまいます。

そこで、今回は外科的矯正治療のテーマで出演させてくださいとお願いしました。
たまたま、外勤先の歯科衛生士さんが夏に手術なのでその症例も使わせてもらえることになりました。

テーマとしてはコンピュータシュミレーション手術の応用と、臨床にどの程度応用可能か?といった感じです

たとえば、こんな症例です

no titleかみ合わせが良くないのはもちろんのこと、顎が曲がってます。

CT画像だとこのようになります

 

 

1これを顔写真とCT写真をマッピングして 各種計測をおこないます

 

 

 

 

 

BlogPaint上下の歯列が顔面の中心から前後左右にどのていどずれているかも計測します

 

 

 

 

5

7これらを正しいとおもう(何がただしいのかはゴールはないのですが、手術で実現可能なゴールを設定します。そこに歯列を移動していきます)

5数値をよくみてください

 

 

 

 

4このように変化します

あくまでもかみ合わせが左右対称にするのが目標ですので、顔面が完全に左右対称にならないことも結構あります。

 

 

 

BlogPaintこれは骨や歯の計測点がそれぞれどのように移動したかの座標軸ならびに直線距離です

下顎についても当初が

 

 

7このような状況だったものが

 

 

 

 

 

6このように変化すると表現いたします。

ただ、現在はこのような診断は健康保険治療ではおこなえません。
最新の診断方法ですので、治療費用の請求する項目がありません。
つまり、厳密にいえば 上記の診断はプロ矯正歯科でおこなっているのではなく、
外部医療機関である プロCTイメージングに委託している形です

プロCTイメージングのパソコンをインターネット経由でリモートコントロールして操作しているのです。
もうすこしすればすべてのシステムが機能しますが、まだまだ時間がかかりそうです

それでは時間になりました。本日も1日がんばりましょう!


歯科医 ブログランキングへ



ピックアップ記事

  1. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  2. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  3. 当院のコロナウイルス対策~第3報~
  4. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感
  5. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~

関連記事

  1. その他

    抜歯をしなくても歯科矯正はできる?良好な歯になる治療の流れ

    みなさまこんにちは。東京の歯列矯正治療歯科プロ矯正歯科院長田中憲男です…

  2. その他

    【乳歯裂期 予防方法】適切な管理で良好な咬合を獲得した症例②

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  3. その他

    平均治療期間について

    ブログ読者のみなさまこんにちは。本日は千葉の病院で予定されてい…

  4. その他

    最新の歯科矯正診断方法(その1)

    ブログ読者のみなさまこんにちはプロ矯正歯科院長田中憲男です。本日は…

  5. その他

    寝違えてしまいました

    昨日夜不覚にも 入浴中に居眠りをしてしまい そのせいか寝違えてしまいま…

  6. その他

    夏休みに入りましたね

    ブログ読者のみなさまこんにちは。今週から学生の方は夏休みに入りまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【虫歯 治療】多数歯の虫歯、欠損を伴う40代後半女性③
  2. 外科矯正が知りたい

    【歯並び 永久歯 矯正】 親子姉妹の歯並びとは?
  3. その他

    【インプラント矯正治療】前歯の大きさが不揃いな場合の対応について
  4. その他

    ガタガタの歯並び、どんなにひどくても治せるの?
  5. 治療期間が早い矯正が知りたい

    スピード矯正治療は治療期間が普通の半分程度です
PAGE TOP