その他

【虫歯 放置 抜歯】虫歯を放置、抜歯放置すると歯並びは悪化する!

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

桜が満開になったか否かでの大雨でしたね~
実は、先週末が締め切りだった、学会発表のエントリーも無事終わり、桜花見を予定していたのですが、

この大雨の影響でいけなくなってしまいました(泣)
結局、今年は大宮駅前の駅前桜見物で終わってしまいました。
今週末が最後の桜の見ごろでしょうから、お時間の許す人はぜひお出かけください!

さて、4月といえば、新入学生、新入社員ですね!

じつは、2月に当院の歯科衛生士は寿退社をいたしました。欠員補充ということで、4月からの新人歯科衛生士を採用しても良かったのですが、現在の状況では十分な教育をする余裕はないという理由もあり、経験豊富な即戦力の歯科衛生士を採用しました。
ただ、歯科衛生士としては経験が豊富なものの、当院の場合は写真撮影やパソコンスキル、CT解析など、他の歯科医院では使用しない器材が豊富にあります。

そういう意味では、かなりの戸惑いもあると思いますが、経験も豊富ですし、すぐにアダプテーションできると思うでしょう。

さて、本日のブログテーマは何にしようか迷ったのですが、じつは歯科衛生士の退職もあり最近数ヶ月の写真がないことが判明しました!
つまり、写真撮影できる歯科衛生士が2月に退職したため、それ以降の写真がぐっと減ってしまいました。

そんな理由もあり、本日は初診時の写真をアップするとして、近日中に経過報告をさせていただきます。

テーマは

【虫歯 放置 抜歯】虫歯を放置、抜歯放置すると歯並びは悪化する!

歯は矯正していない人でも動きます、つまり、歯を抜いてそのままにしておくと隣同士の歯がうごくのはもちろんのこと、かみ合っている上下の歯も動いてきます。
また、虫歯で放置していたり、長期間、歯の根っこの治療をおこなっていたりすると、対合する歯が伸びてきてしまいます。

不正咬合は 出っ歯などの前後的問題、  歯の回転などの左右的もんだい、  八重歯などの歯の上下的問題と 前後.左右.上下と3方向の問題がありますが、この中で一番難しいのが上下的問題です。

つまりは、放置している歯の影響で、本来はなかった上下的問題を作ってしまうことになります!

それでは症例です

1

一見、歯がガタガタしているだけのような気がします

 

 

 

2

こちらがわの咬み合わせもそれほど問題ではないです

 

 

 

 

4

下顎には抜歯したまま放置している部分があります。

一方で上顎には

 

 

 

BlogPaint

虫歯のまま放置している部分があります。

下顎と上顎、放置している部分が左右逆です

それでは上顎の放置している部分はどうなっているのでしょうか?

 

 

BlogPaint

下の奥歯がかなり上方向に移動してきてしまいました。

結果的に上下方向の不正を作ってしまったということです。

 

それでは次の症例です

11

これもそれほど問題はなさそうです。

しいて言えば、多少出っ歯かな?といった程度でしょうか?

しかしながら、この患者さんは数件の矯正歯科医院から治療を断られたそうです。

どうしてでしょうか?

14

下顎の歯列もそれほどひどくなさそうにみえます。

それでは上顎はどうでしょうか?

 

 

BlogPaint

〇印の部分だけ歯が欠損しているようです。

このくらいなら問題ないほうですが、なぜ、断られるのでしょうか?

 

 

 

BlogPaint

まず、上の奥歯が欠損している部位です

当然、下の歯が上方向に伸びてきてしまってます。

一方で反対方向はどうでしょうか?

 

BlogPaint

反対方向は下顎の奥歯が見えません。黒〇の部分です

どうしてでしょうか?

もういちど、下顎の写真をよくみましょう

 

14

むかって左側です

 

 

 

BlogPaint

 

 

 

 

14

 

 

 

 

BlogPaint

 

 

 

 

つまり、下の歯は一見きれいに治療完了している様ですが、歯の高さがまったくなく、磨り減ってしまってます。
長期間虫歯を放置してしまった結果、上の歯が下方向に伸びてきてしまい、結果的に下顎の奥歯に十分なかぶせ物を作成することが不可能になってしまいました。

この2症例はどちらも20歳代の患者さんです。
これからどのように変化していくのは早く経過が知りたいですね!

はやく経過を知りたい人は参考になったをクリックしてください!

それでは今日も1日がんばりましょう!

プロ矯正歯科口コミ

院長動画.院内風景

ピックアップ記事

  1. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  2. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  3. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  4. 当院のコロナウイルス対策~第3報~
  5. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました

関連記事

  1. その他

    【震災の影響】当院は予定どおりに診療をおこなっております

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  2. その他

    ゴールデンウイーク

    ブログ読者の皆さまこんにちは。以前、週に1回は更新するような話…

  3. その他

    学生時代の仲間達

    今日は大学時代の部活動の追い出しコンパにいってきました 大学を卒業して…

  4. その他

    新しい事を吸収するには古い事を捨てる必要もある

    皆様こんばんは 本日で当院の年内業務は終了です 。ふりかえれば…

  5. その他

    クオリティが高い!最新矯正ソフト「ドルフィン」を導入しました!

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。本日は祝…

  6. その他

    歯の将来が分かる歯科用CT、歯科矯正診断方法とは?⓵

    みなさまこんばんは。東京の歯列矯正治療歯科・プロ矯正歯科院長 田中憲男…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    矯正治療中に動かない歯を予測するのは経験が必要である
  2. 良いクリニックの選び方

    プロ矯正歯科と他の矯正歯科クリニックのサービスの違いとは?
  3. その他

    航空関係の仕事に就きたいなら歯並び改善しましょう
  4. 良いクリニックの選び方

    患者さんからの紹介は良いクリニックの条件の一つです
  5. 白い歯になりたい

    【妊娠中 治療 】妊娠中、歯列矯正治療による胎児への影響はあるのか?
PAGE TOP