その他

プロ矯正歯科

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はプロ矯正歯科という名前で開業した理由を話したい。矯正専門医(矯正認定医)になるための最短ルートは大学病院矯正科に就職することが確実である。その上で自分が担当医師となり患者から矯正治療を学ばさせてもらうことになる。研修医時代は看護士や歯科衛生士はアシスタントにつかず、研修医がペア2人となりお互いの診療をアシスタントすることになる。私のペアは台湾からの留学生 陳信光先生といい当時矯正経験7年目の優秀な医師であった。本来なら研修医同士ぺアであるため、テクニックなど程遠い治療のアシスタントをする時間が私の場合陳先生のテクニックを見学できたことはとてもラッキーっだったと思う。その陳先生はいまや台湾ではNo.1のクリニックの経営者となっている。実はそこの医院がプロ矯正歯科という名前であり、私は姉妹医院として認めていただけたことになる。事実、台湾には偽プロ矯正歯科というクリニックができ、最近は学会などで プロ矯正歯科(台北市)とつけなければならなくなったそうだ。この日記が証拠となるよう、日本ではプロ矯正歯科というネーミングは当院が最初だったと記したい。



ピックアップ記事

  1. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  2. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  3. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  4. 出版記念講演会のおしらせ
  5. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?

関連記事

  1. その他

    新しい事を吸収するには古い事を捨てる必要もある

    皆様こんばんは 本日で当院の年内業務は終了です 。ふりかえれば…

  2. その他

    【予算 高額】透明で目立たない装置、ホワイトワイヤーについて

    おはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!寒さの厳…

  3. その他

    大学生の1卵生の双子姉妹。顔は似ていても歯列や治療内容は異なる

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  4. その他

    ゴールデンウイーク

    ブログ読者の皆さまこんにちは。以前、週に1回は更新するような話…

  5. その他

    寝違えてしまいました

    昨日夜不覚にも 入浴中に居眠りをしてしまい そのせいか寝違えてしまいま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 永久歯少ない人の矯正

    【矯正治療 乳歯】永久歯が少なく大人になっても乳歯がある ~後半~
  2. 歯周病の矯正が知りたい

    歯列矯正治療をしていない歯でも年齢と共に変化するのか?
  3. その他

    1ヶ月で歯はどのくらい動くのか?
  4. その他

    6月4日は虫歯の日
  5. 外科矯正が知りたい

    顎変形症手術で後悔しないために、患者さんが気を付けるポイントは?
PAGE TOP