外科矯正が知りたい

優秀な矯正医師は多いが、優秀な外科医師は数少ない

4732367f

今日は外科的矯正治療について話をしたい。当院では一般歯科の先生はもちろんのこと、
矯正歯科の先生からの外科的矯正治療の患者紹介が多いい。以前、矯正歯科ネットというサイトでも外科矯正についての用語説明を依頼されたこともある。

外科的矯正治療とはつまり矯正治療のみでは十分な治療効果が得られないような症例と理解していただければわかりやすいと思う。
外科的矯正治療の説明については矯正歯科ネットの用語集を参照していただきたい。

今日は来月手術を予定している患者用のマウスピース作成の写真を見せたい。
矯正装置やこのよな手術用マウスピースの作成をするのは歯科技工士がつくるのが一般的である。(もちろん当院にも歯科技工士は勤務している)。

しかし、手術用マウスピースだけは、院長自ら作成する。(大学病院勤務時代も含めて100人以上作成してきたが、人に依頼したことは一度もない)また、患者の手術については必ずオペ室に入室する。
そうすることによるメリットとしてはマウスピース作成が手術のシュミレーションになるため、手術中外科医師に対していろいろとアドバイスができる。また、手術に同席して外科医の意見をきくことによって次の患者のフィードバックにつながる。

最後に一番大切にしていることは、外科医に対する敬意である。
優秀な矯正医師はたくさんいるのに対して、優秀な外科医師は数少ない。



ピックアップ記事

  1. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  2. 出版記念講演会のおしらせ
  3. 40代女性、歯肉の下がりが気になりはじめた前歯抜歯症例
  4. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  5. 【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは

関連記事

  1. 外科矯正が知りたい

    有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  2. 外科矯正が知りたい

    新元号:令和 40歳女性 外科ボーダー症例をインビザラインで治療

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  3. 外科矯正が知りたい

    【アラフォー世代の外科的症例】矯正単独で治療した場合のゴールは?

    歯列矯正ランキングみなさまおはようございます 東京のプロ矯…

  4. 外科矯正が知りたい

    外科矯正治療と矯正治療のボーダーライン症例から利点と欠点を考える

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  5. 外科矯正が知りたい

    歯科矯正医師がブログで外科矯正手術を分かりやすく説明する!

    みなさまこんにちは東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。大…

  6. 外科矯正が知りたい

    【手術 期間】上下骨きりの手術計画について

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    【健診 流れ】リテーナーを装着していれば定期健診をさぼれる?
  2. 良いクリニックの選び方

    良い矯正歯科クリニックを選ぶ際に技術と同じくらい大切な事とは?
  3. 子どもの矯正が知りたい

    小児矯正を行ったお子様、抜歯せずに治療をしました!
  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【虫歯 治療】多数歯の虫歯、欠損を伴う40代後半女性③
  5. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病 治療 画像】歯周病患者の歯列矯正はメンテナンスが重要です
PAGE TOP