治療期間が早い矯正が知りたい

結婚式に最適 !スピード矯正に適した症例5つのポイントとは?⓶

みなさまおはようございます!
東京のプロ矯正歯科 院長 田中憲男です!

今日も、歯列矯正に関する 有意義な情報を発信していきたいとおもいます。

人気ブログランキングがんばってます!
応援のクリックよろしくお願いします!


矯正歯科 ブログランキングへ

シルバーウイークにまっただなかですね!
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
プロ矯正歯科は本日土曜日は休診となってます。

私がセミナーを受講することでクリニックが開店休業状態になってしまいました。
通常であれば、留守番をお願いするのですが、今回は世間なみにスタッフにも休暇をということで、休診とさせていただきました。
院長がセミナーや学会で不在の時にどんどん有休休暇を使ってもらわないと、通常診療中に休まれてしまいます。

少人数のスタッフでやりくりするクリニックは休暇に関しては不利です。
給与待遇面だけでなく、休暇も含めて待遇を改善していかないと、優秀なスタッフは集まりません。
みなさまの御理解と御協力よろしくお願いします。

それでは、先週の続きです。
前回はこちら

結婚式に最適 !スピード矯正に適した症例5つのポイントとは?

初診時がこのような状態でした

1

スピード矯正開始からおおよそ3ヵ月経過です

 

 

 

13

3ヵ月の時点では まだまだ前歯がならんでいません。

 

 

 

14

 

 

 

 

16

 

 

 

 

15

 

 

 

 

ただし、歯茎の傷などはきれいさっぱり治癒しております。
本症例は2009年の症例ですので、 現在同じ症例を担当したとしたら、必ずインプラント矯正も併用していたでしょう

17

まだまだ、下顎には何もセットしてません。

 

 

 

18

上顎のほうは、裏側に舌側弧線装置がセットしてあります
ここからわずか1ヵ月で、前歯が出てきました

 

 

19

通常の歯列矯正治療では考えられないことです。

 

 

 

20

前歯が出ているといった部分はまだまだです

 

 

 

22

 

 

 

 

21

横方向の写真が見苦しくて申しわけありません。

 

 

 

23

下顎もスタートしてます

 

 

 

24

舌側弧線装置もなくなりました。 これでスッキリです
スピード矯正開始8か月後です

 

 

 

25

正面からみるとかなり仕上がってきてます。

 

 

 

26

少し、前歯がでています

 

 

 

28

側面写真が見苦しく申し訳ありません。

 

 

 

27

 

 

 

 

29

下顎のほうは、後から装置をセットしたのにもかかわらず、動きが良いです。

 

 

 

30

上顎ももうちょっとという感じです

ここから、通常ありえないことなのですが、
突然、患者さんが来なくなりました。

数か月後、ひょっこりと来院されました。
治療費用の分割支払いが不能なため、来院を躊躇していたとのことでうす。

そのため、残りの歯列矯正治療も再開まで時間を要しました。
それでは、最終資料です

31

なかなかしあがってます。
下の正中線はじゃっかんずれています。

 

 

32

出っ歯はしっかりと改善しております

 

 

 

34

 

 

 

 

33

横方面の写真が苦手のようです。

 

 

 

35

一方で、上下の写真はまずまずです。

 

 

 

35

 

 

 

 

36

 

 

 

 

 

この時点が2011年4月でした。
スピード矯正治療なのに2年も不在にするのは良くないと思います。

また、その後のメンテナンスも数回来たのですが、ここ最近はまったくでした。
そんな中、2018年8月にヒョコリと来院されました。

37

これなくても保定装置を使用してくれていました。

 

 

 

 

38

特に問題ありません

 

 

 

 

40

右側の咬みああせはしっかりとかんでます

 

 

 

 

39

ひだりがわのかみあわせは今一ですが、おそらく、しっかりと咬んでいないような気がします。

 

 

 

 

41

もともとが下の歯列の問題は少なかったので、安定もしやすいです

 

 

 

42

一方で、上顎の裏側は タバコのヤニ?で汚れてきてます。

初診時が

 

 

1

わずか6ヵ月弱で

 

 

 

19

約10か月で

 

 

 

25

ブランクを抜きにするとおおよそ1年6ヵ月で

 

 

 

31

 

 

 

スピード矯正は裏側装置でも問題なく可能です。
ただ、表側と比較して、難易度が高くなりますね

本日も最後までありがとうございました。


矯正歯科 ブログランキングへ



ピックアップ記事

  1. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感
  2. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  3. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  4. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  5. 当院のコロナウイルス対策~第3報~

関連記事

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    プロが考える健康の秘訣!毎日の生活にかかせないある食品にこだわる

    みなさまこんばんは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。今日…

  2. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【スピード矯正 30代女性】痛みの少ないスピード矯正治療とは

    みなさまおはようございます東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    今週は長崎で開催された日本矯正歯科学会に参加してきました

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    スピード矯正治療、それぞれの利点と欠点がある

    みなさまこんばんは 東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。われわれ…

  5. 治療期間が早い矯正が知りたい

    マウスピース矯正で治らない症例もある

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  6. 治療期間が早い矯正が知りたい

    初診相談はお早めに!美容整形・矯正歯科でも治療は余裕を持つと良い

    ブログ読者のみなさまおはようございます。夏休みが終わってしまい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯矯正】矯正治療終了後1度も来院されなかった患者の症例 その2
  2. その他

    【外国や遠方から通院されてくる患者さん用】矯正治療の対応とは?
  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    歯並びを成人式や結婚式までに治す!絶対に医師が勧めるのは〇〇
  4. 子どもの矯正が知りたい

    【小児矯正について知りたい人必見】小児矯正を行うタイミングは?
  5. 子どもの矯正が知りたい

    歯列矯正治療を開始する前におさえるべき、重要な3つのポイント
PAGE TOP