抜歯矯正が知りたい

治療期間が3年、予想以上に長くなった歯科矯正治療のふりかえり⓶

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。

毎日暑い日がつづきますね! さて、プロ矯正歯科ではスタッフ全員で夏休みをいただいております。

院長である私は本日が新宿、明日が大宮の歯科医院で外勤させていただきます(笑)。

プロ矯正歯科での診療開始は17日の土曜からとなりますので、急用の場合はメールにて受け付けております。
24時間以内には連絡可能と思います。

また、痛みがあるなどといった対応については、東京都・墨田区休日対応HPをごらんください。

さて、本日は前回のつづきです。

治療期間が3年、予想以上に長くなった歯科矯正治療のふりかえり⓵


前回のブログを読んでいたい方のために初診時の写真です

8031

 

 

 

 

一見、なんてことのない症例だったのですが、右上奥歯の交差咬合が改善できずにいました。

患者さんの主訴である、下前歯のガタガタを改善することを優先として、下顎にも矯正装置を装着しました。

8034

 

 

 

 

下顎もすぐ前歯には装着せず、まずは抜歯した空隙を閉鎖していきます。
そうすると自然に前歯のガタガタもばらけてきます。また、左右の抜歯部位を異なることとしてます。

8036

 

 

 

 

次いで下の前歯にも装置を装着しました。この時点でも右奥歯のかみ合わせは改善するどころか、反対に悪化してきてしまいました。

BlogPaint

 

 

 

 

ここから、奥歯だけのかみ合わせを改善するのに約6か月もの期間を必要としました。
初診検査の時に、顎のゆがみを発見できていれば、事前にこのような説明が可能だったと思います。

結局、ジャスト3年間、矯正装置を装着し、はずすこととなりました。
上下の正中線が若干不一致でしたが、かろうじて右上奥歯のかみ合わせは改善しました。

8038

BlogPaint

 

 

 

 

つまり、はじめの時点で顎の変形をみつけていれば、治療方針なり治療目標について、時間がかかる、もしくはある程度の妥協が必要などといった説明をすることができたと思います。

次回のブログでは、初診の段階で顎の変形を見つけ、それを把握した上で2年以内に治療完了できた似たような症例を提示する予定です。

それでは、今日も1日がんばりましょう!

プロ矯正歯科HP(スマフォ対応です)

プロ矯正歯科YOUTUBE

ピックアップ記事

  1. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  2. 大学生の1卵生の双子姉妹。顔は似ていても歯列や治療内容は異なる
  3. プロ矯正歯科院長自身がマウスピース矯正を開始しての経過
  4. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  5. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?

関連記事

  1. 抜歯矯正が知りたい

    ワイヤー矯正が終了して1回しかメンテナンスに来ない患者さんの対応は?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  2. 抜歯矯正が知りたい

    【45歳女性 抜歯矯正】治療期間を優先して抜歯部位を選択した症例

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  3. 外科矯正が知りたい

    【受け口 治し方 流れ】親知らずを移植して歯列矯正治療を行うと

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    小児矯正が中心!部分矯正はできる症例とできない症例がある?
  2. 抜歯矯正が知りたい

    結婚式までに綺麗になりたい!セラミック(差し歯)が手っ取り早い⓵
  3. その他

    兄弟姉妹の歯並びは似ているのだろうか?
  4. その他

    歯並びを改善するとコンプレックスが解消され自信がもてる!
  5. 外科矯正が知りたい

    外科矯正治療と矯正治療のボーダーライン症例から利点と欠点を考える
PAGE TOP