その他

兄弟姉妹の歯並びは似ているのだろうか?

今日は兄弟姉妹の歯並びについてコメントをしようとおもう。人間の身体的特徴は両親の遺伝子によって決定されるが、父方の遺伝子と母方の遺伝子を半分ずつ受け継ぐ。

そのため、歯の形に関しては姉が父親。妹が母親の遺伝子を受け継ぐとまったく似ていない歯の形になる。また、歯並びは骨格(顔の骨の土台のこと)で決定されるため、歯の形とは遺伝子の受け継ぎ方がことなってくる。

難しい話になっていまったが、歯列矯正治療の患者は飛び込みで初診相談にやってくる人はほとんどいなく(たまにいたとしてもごく少数)口コミによる評判ないし、紹介の場合が多いい。紹介も広義には口コミと同じに捕らえてよいと考えると。すべてが口コミといえよう。

この写真は妹がはじめの矯正患者であり、ある程度治療が進んできたところで、姉が矯正患者となったケースである。先にあげた遺伝子の話では、歯の形をおのおのの両親から50%ずつ。また骨格の状態もまた50%ずつ受け継ぎ、2人には統計学的には25%似ている姉妹の歯並びとなる。
たった25%の似方にもかかわらず、ごらんのように共通点が多々あるのは興味深いところだ。次回は他の兄弟姉妹の歯並びも含め、院長としてどのように診断・治療を開始してきたか話そう。





ピックアップ記事

  1. 出版記念講演会のおしらせ
  2. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感
  3. 当院のコロナウイルス対策~第3報~
  4. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  5. プロ矯正歯科院長自身がマウスピース矯正を開始しての経過

関連記事

  1. その他

    【虫歯 治療】多数歯の虫歯、欠損を伴う40代後半女性⓵

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です…

  2. その他

    折れた歯を救う方法はあるのか?

    本日は休日だったのですが金曜午前中手術に立ち会うため自分の病院を不在に…

  3. その他

    年齢・歯周組織を考慮して、出来れば抜歯せずに治療します

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  4. その他

    矯正治療開始6ヶ月後の状況⓵

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です時…

  5. その他

    出っ歯だけ治す矯正治療はあるのか?プロが教える本当の治し方

    みなさまお久しぶりです。東京の歯列矯正治療歯科プロ矯正歯科長田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    前歯のトラブルについて
  2. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【医師が教える利点】スピード矯正とマウスピース矯正の合わせ技とは
  3. その他

    状態の維持が重要、歯列矯正の保定期間についての考え方
  4. その他

    オリンピック中止発表前後のコロナウイスル患者数の推移を振り返ってみて
  5. 目立たない矯正を知りたい

    最新の裏側矯正法をはじめてます!歯列矯正の技術をブログで紹介
PAGE TOP