良いクリニックの選び方

20代女性。当初2年程度で治ると予想していたのが3年半もかかってしまいました

 

 

 

 

 

 

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

全国の幼稚園から小学中学高校まで一斉に学級閉鎖になってしまいました
学童や保育園は継続するとのことですけど、費用対効果を考えるとどうなのか?なあと思います
最近はシングルマザーの家庭や共働きの家庭が大半です

オリンピック開催したい気持ちはわかりますが、
そういった方々のフォローを考えていないですね

また、TDLをはじめ、各種コンサートやイベントもどんどん中止になっています
3月ですから、歯科医師会や大学同窓会、矯正関係の集まりもいろいろとありますが
軒並み中止になってきています

オリンピック開催に向けて、いろいろと対策をしていますが、
僕の予想はオリンピック開催延期もしくは中止とみています

残念なことですが、こればかりは仕方ないですね

それでは、本日のテーマです

20代女性。当初2年程度で治ると予想していたのが3年半もかかってしまいました! です

自分に限らず、初診で歯列矯正治療の相談に来られた患者さんと対面した時は
レントゲンや歯型も含めて、何も情報がない状況での説明となります

そうなると、自分か過去に治療した経験をもとに問題点を把握して
それを解決するためのロードをその場で考えていきます

もちろん間違った判断をする場合もありますので、正答率は80%くらいだと思います
これは、内科の診察などと同様と思います

街中の内科などでも、症状と検温からおおよその病気を診断して処方する
精密検査は症状が改善されない場合もしくは次回といった感じです

歯列矯正治療の場合は症例の難易度の大小に関係なく
精密検査をうけることは必須です

なぜなら、検査を受けてわかることはいろいろとあるからです

石橋をたたいて歩くとはまさにこのことです

そんな精密検査をしても
予想どうり事が進まないことがまれにあります

本日はそんな症例でした

それでは初診です

主訴は上下の歯のガタガタです

よくみると下前歯の歯肉の高さが不ぞろいです

特に、1本だけすごく歯肉がさがっている歯があります

下からみると結構とびだしていました

上からみても同様でした

user comment….

骨格的なバランスも良好でしたので

下前歯1本だけの抜歯での治療となりました

抜歯せずに上の歯を並べるのが少々時間かかると判断しましたので

治療期間は2年ちょっとという説明でスタートです

user comment….

こんな感じでした

下の歯はすでに抜歯済みです

上の歯列は親不知を抜歯しての治療です

上顎歯列全体を後方に移動する計画でした

user comment….

おくれて、下のほうにも装置セットしました

下の歯列は並んでしまっています

user comment….

あとは上の前歯です

user comment….

反対もそうです

奥歯が順次後ろに移動しているのがわかります

ここまでは順調でした!

ところが

前歯を並べる隙間を獲得できたので

それでは、前歯を移動しますと

開始したところ

user comment….

全然前歯がうごいてくれませんでした(汗)

すごい八重歯などの場合

動くか?動かないか?といった判定をするのですが

今回の場合は全くノーマークでした

結局

この状況で1年ちかく時間が経過しました

あの手この手で必死にやるだけです

こんな状況になると、

治療手順などはないです

がむしゃらにできることをすべて試していきます

そんなことをやりながら、

1年以上結果しました

user comment….

どうにか形になり、本当に良かったです

user comment….

咬合もよいと思います

改めてみると写真暗いですね

本患者さんは友人を2人も紹介していただきました

 

ちなみに、紹介してもらった友人2名はとっくに終了しています(涙)

 

Yさん、時間がかかってしまい、本当に申し訳ありませんでした

人間というのは、算数のように1+1=2と

いうように事がすすまないこともあります

歯科医師になって今年で25年目になりますが、

何年やっても何千症例やっても

予測のつかないことが生じてしまいますね

そういった突発的なアクシデント?みたいな予防は

経験とともに減少してきますが

0にするのは不可能と思います

それでは、そろそろ9時です

プロ矯正歯科もテレワーク勤務に変更したいのですが

私がコロナウイルスに感染するまでは(絶対に感染しないと思いますし、対策もいろいろとしています)

通常勤務とします

 

それでは、最後までありがとうございまいた

 

 

ピックアップ記事

  1. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  2. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  3. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  4. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?
  5. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!

関連記事

  1. 良いクリニックの選び方

    【良いクリニック ポイント】無理に行わない方がいい治療もある!?

    みなさまこんにちは。東京の歯列矯正治療歯科プロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  2. 良いクリニックの選び方

    30代過ぎてからの歯列矯正治療の欠点は〇〇である

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  3. 良いクリニックの選び方

    通院可能な距離は移動時間2時間が限度でしょう

    本日も無事に診療が終了いたしました。明日は午前中、他の医院に矯正治療の…

  4. 良いクリニックの選び方

    グーグルの口コミコメントは一方的にやられてくやしいですね

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  5. 外科矯正が知りたい

    世界最先端の矯正治療を学ぶ、自分の医療技術の差とは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  6. その他

    サッカー日本代表の言葉と歯科治療を置き換えて考えて見えたこと

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 目立たない矯正を知りたい

    ~インビザライン(マウスピース矯正治療)の経過~
  2. 歯周病の矯正が知りたい

    他院で治療途中で来院された女性の続き
  3. その他

    少しずつでも歯列矯正の技術を向上する努力
  4. 子どもの矯正が知りたい

    【小児矯正について知りたい人必見】小児矯正を行うタイミングは?
  5. 外科矯正が知りたい

    【外科矯正地超】外科的矯正治療中顔はどの程度しゃくれてくるのか?
PAGE TOP