抜歯矯正が知りたい

【初診 確認】初診時に矯正治療目標を確認しておくことはとても重要 

みなさまおはようございます。
人気ブログランキング参加しました!


歯科医 ブログランキングへ

さて、師走ですね! 僕のほうは12月休み返上でがんばってます! 今月はまだ1日しか休日をとっておりません。
体調管理を最優先しておりますので、忘年会は必要最低限しか参加してません。少々付き合いの悪い人になってしまっておりますが、翌日、翌々日、来週と外来も手術も外勤もパンパンな毎日ですので、代わりのない身体ですから仕方ありません。

そういえば、先週は電車の遅延がつづきました。土曜日は夜7時ころの湘南新宿ライン。火曜日は湘南新宿ラインが人身事故で遅延してしまいました。確か夜の10時過ぎだったと思います。

さすがに火曜は復旧のメドがいつになるかわからない状況でしたので、自宅に帰るのはやめてホテルに宿泊しました。
寒い外でいつまでも待たされるのはさすがにしんどいです。

本日のテーマは

【初診 確認】初診時に矯正治療目標を確認しておくことはとても重要

症例は過去のブログを参考にしていただくと幸いです。
よまれていない人はまずここから読んでいただきたいです。

【抜歯 放置】抜歯、装置をつけず放置するとどのような結果になるか?

初診時の状況はこのような感じでした。

37

問題点としては

 

 

 

BlogPaint

BlogPaint

BlogPaint

45

上顎前突 叢生の患者さんでした。 かなり歯はボロボロの22歳の女性だったのですが、数件の矯正歯科医院で治療を断られ、当院に来院されて治療開始となりました。

現在の状況です

 

 

 

38

39

40

結構まとまってきたと思います。

そこそこ出っ歯も改善されてきたと思います。

 

もともとは

 

 

BlogPaint

でした

上顎は

 

 

44

まだまだ隙間も残っているので、可能な限り歯列を後方移動させていく方向です

下顎は

 

 

 

43

右側の奥歯6番と7番2本ともに状況が悪いので、移植するか矯正治療で移動するか考えた末、7番を抜歯して8番を前方に移動することとしました。 このようにすることで、6番が保存不可能になった場合でも1本欠損ですみます。

と、最終目標も設定して治療をまとめにはいっていたところ、患者さんの友人の歯科衛生士さんからいろいろとアドバイスを受けたらしく、いままではそんなことをいっていなかった事を突然訴え始めました。

患者さんとしては
1:ガミーフェイスが気になる
2:オトガイの部分に梅干上のシワができる

といった、顔貌部分に対する主訴でした。

1も2も初診時よりは若干改善されますが、これらの部分を改善するためには下顎の抜歯を追加しなければ
なりません。
ただでさえ歯数が少ないのに、下顎の抜歯の追加です。

ですが、歯周病や年齢上の問題で治療不可能でないのであれば、技術で対応できることはなんとかしてあげたいところです。
果たして、この後はどのような展開になるのでしょうか?

本症例の次回の更新につきましては おおよそ1年後くらいになると思いますが。
興味のある方はクリックをお願いいたします!


歯科医 ブログランキングへ

治療方針を途中で変更すると 当然治療期間はながくなりますので仕方ありません。
患者さんも十分承知の上でそれを望んでおります。

まだまだ23歳ですしね

ピックアップ記事

  1. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  2. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  3. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  4. 出版記念講演会のおしらせ
  5. 40代女性、歯肉の下がりが気になりはじめた前歯抜歯症例

関連記事

  1. 抜歯矯正が知りたい

    歯列矯正中に治らなくなってしまい、追加抜歯した症例のその後

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  2. 抜歯矯正が知りたい

    知って得する!ワイヤー矯正装置装着後に抜歯するのが良い理由とは?

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!今週…

  3. 抜歯矯正が知りたい

    【長期治療】先天的に永久歯が2本欠損した開咬症例

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  4. 抜歯矯正が知りたい

    巨人10連敗以上何年ぶり?矯正治療も過去から未来を予測し中断しないようにする!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲…

  5. 抜歯矯正が知りたい

    知らない人が多い、セカンドオピニオンの意味と正しいやり方とは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  6. 抜歯矯正が知りたい

    治療途中で抜歯本数の変更をした症例

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    成人矯正(その1)
  2. 永久歯少ない人の矯正

    【歯列矯正治療 開始年齢】36歳女性、元々永久歯の数少ない場合は?
  3. 外科矯正が知りたい

    顎変形症学会にて
  4. 外科矯正が知りたい

    外科手術に立ち会うと通常診療に影響が生じる
  5. 外科矯正が知りたい

    【ワイヤー治療 期間5年】完成まで本当に苦労した症例を振り返って
PAGE TOP