抜歯矯正が知りたい

治療後6年経過した患者さんが歯列の後戻りで来院された理由は?

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

ブログランキングかなり好調です!

現在4位まで上昇してきました

みなさまのクリックがなによりの楽しみです!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

一昨日の木曜日はプロ野球ドラフト会議でした!
なぜか?ここ数年は10月最終の木曜日にドラフト会議をおこなっています
ドラフト1位だけにしぼれば、たったの1時間で終わる番組ですので、
ぼくは毎年、ドラフト会議だけはみるようにしています

車の中でも駐車してみるような感じですね(笑)

さて、予想どうりというか、甲子園のスターたちはドラフト指名されましたね
写真に写っている4人の高校生はすべてドラフト1位指名でした。

それぞれの進む球団名は省略しますが、全員にとって良い球団になったと思います。
それぞれが球界を代表する選手になるのを楽しみにまっています!

さて、野球に限らず、サッカーや将棋、スポーツだけでなく、すべての分野において

年齢が下がってきているのがわかると思います。
理由はいろいろとあるのですが、
低年齢から開始することの頻度が増えてきたこと以外に
指導者の技術向上が挙げられます
その上に、食生活の変化や、成長ホルモンの影響か?身体の発達が早くなってきたこともあります

つまり、昔はプロ野球といえば
高校生は甲子園のスターの1部がドラフト指名されるくらいで
ほとんどは大学野球や社会人野球でした
ところが、最近は高校生が主役であり
大学生に関してはわき役といわざるをえません

例えば、6大学野球
早稲田、慶応、立教、法政、明治、東大
といえば、多くのプロ野球選手がドラフト指名をうけてきました。
ところが、今年のドラフトは
上記6大学の学生のうち、ドラフト指名された人数はなんと3名でした
早稲田1、法政1、明治1 です
しかも、1位指名はありませんでした(2位、3位、6位)

それでは、本日のテーマです

治療後6年経過した患者さんが歯列の後戻りで来院された理由は?です

前回のブログをみていない方もいると思いますので、
簡単に復習します

初診です

治療後です

それでは

6年ぶりに来院された時の状況です(汗)

な~んだ大丈夫じゃん!

と見えますが?

ちょっと前歯出ていない?

咬み合わせは大丈夫そう

こちらも大丈夫そう

下の歯もなんとか大丈夫な感じです

上の方は歯が前にでてしまっています(泣)

リテーナーを使用していないので、仕方ありませんが

結構出てしまっていました!

レントゲンを撮影してみると

しっかりと親知らずが4本ありました

しかも、右上の親知らずは出てきています!

つまり、親知らずが生えてきたことが影響の1つと考えられます

たしかによくみると、向かって左側の前歯だけ

前にでてきていました。

また、向かって左側の親知らずだけ、生えてきています

抜歯して治療した、抜歯しないで治療した

どちらの場合でも、親知らずが生えてくるのかどうか?

といった部分までしっかりとフォローしないといけません

 

※ちなみに、治療開始する段階で親知らずの話はしっかりとしていました(汗)

こうなってしまったものは仕方ありませんね

再治療の手順としては

1:親知らず抜歯する

2:ワイヤー矯正装置をセットする

という流になります

みなさんも、親知らずの行く先をしっかりと判断しないと

せっかくの治療が台無しになってしまいます

本日も最後までありがとうございました

応援のクリックがまだの人は

何卒よろしくお願いします!


歯列矯正ランキング

それでは、本日も1日がんばりましょう!
 

ピックアップ記事

  1. 【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは
  2. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  3. 【スピード矯正 ワイヤー矯正終了】開始25歳、8年経過した現在の状況
  4. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  5. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?

関連記事

  1. 抜歯矯正が知りたい

    知って得する!ワイヤー矯正装置装着後に抜歯するのが良い理由とは?

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!今週…

  2. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯矯正治療】難しい症例は誰が治療しても難しい 

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です…

  3. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯歯列矯正】初診時41歳女性、大臼歯抜歯を伴った歯列矯正治療

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  4. 抜歯矯正が知りたい

    【スピ―ド矯正 抜歯矯正】著しい上下前歯の突出を伴った叢生症例

    みなさはおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  5. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯矯正】難しい症例は誰が治療しても難しい ~その後~

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  6. 抜歯矯正が知りたい

    外国からの転医、日本からの転医よりも難しい理由とは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 目立たない矯正を知りたい

    【矯正治療 手術】裏側からの見えない治療が増えてきた理由とは?
  2. その他

    抜歯をしなくても歯科矯正はできる?良好な歯になる治療の流れ
  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    今週は長崎で開催された日本矯正歯科学会に参加してきました
  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    当院の診療体制が充実します!スピード矯正治療のご案内
  5. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯肉 治し方】歯肉が下がっている場合の歯列矯正治療とは?
PAGE TOP