子どもの矯正が知りたい

【小児歯科】永久歯が生えてこない、生え変わるまで様子を見る?

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。

長野県松本市で開催された日本矯正歯科学会発表も無事に終わりました。
CTを使用した研究テーマでしたが、質問もいくつかあり、充実した1日となりました。
また新しい課題も得ることができ、来年にむけて目標を得ることができました。関係者の方いろいろとありがとうございました。

消費税増税が決定したためか、初診相談の患者さんがやや多くなったような気がします。
例として50万円の治療費用とした場合、税率差が3%で1万5千円となります。確かに1万5千円は高額ですが、歯科矯正治療は治療期間も長いですからあまりあせらずじっくりと検討されたほうがよろしいです。

一方で、本当は今でしょ!と治療するなら今しかないといった小児期の患者さんも相談にこられますが、
治療するなら今でしょ!と話しても、治療費用も高額ですしなかなか難しいところです。
最近は当院のような無利息の分割支払いをおこなっている医療機関もたくさんありますので、長い目でみて対応をしていただきたいです。

最近診断した、まさに今でしょ!といった類の小児矯正治療の症例を拝見しましょう

【小児歯科】永久歯が生えてこない、生え変わるまで様子を見る?

23851

 

 

 

 

正面からみると前歯がかさなってます。

23853

 

 

 

 

永久歯が生えてこないこのような状況の中、永久歯が生えかわるまで様子をみましょう!
といったアドバイスを受けることがあります。

その理由はどうしてでしょうか?

1:現在、直面している問題を回避するために単に先送りしている
2:歯の交換とともに自然に歯並びが良くなってくると考えている
3:永久歯が生え変わってからまとめて治療をする方向でいる

これらのうち、明らかに誤った回答が2なのですが、患者さんの多くは2の回答を期待します。

しかしながら、永久歯の種はすでに顎の中に埋まっており、生えてくる場所が決定されております。
おかしいと思ったら、様子をみるのではなく まずは検査を受けることをおすすめします。

人間の身体も歯並びも臓器であることは変わりありません。 まずは検査です!

レントゲンの画像をみてみましょう

23854

 

 

 

なんだか歯がいっぱい生えていますが、よくわかりません。
この画像を患者さんにみせても、何も説得力のない材料でしょう
ではCT画像だとどのように見せることができるのでしょうか?

23855

 

 

 

 

 

もう少し拡大すると

23856

 

 

 

 

赤印の部分をみてみると

BlogPaint

 

このままだと、犬歯が前歯に乗っかってしまいそうです。

 

 

 

23857

 

 

 

 

 

様子を見ていても乳歯が生え変わることもないですし、最悪、前歯の歯根が吸収してきてしまいます。
その場合、大人の前歯が抜けてしまいます。
まさに、治療するなら今でしょ!といった状況です。
やはり、高額な治療費用を支払うわけですし、納得する診断結果は欲しいものですね

それでは、今日も1日がんばりましょう!

プロ矯正歯科HP
プロ矯正歯科動画

ピックアップ記事

  1. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  2. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  3. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?
  4. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!
  5. 当院のコロナウイルス対策~第3報~

関連記事

  1. 子どもの矯正が知りたい

    【医師が教える!】小児矯正の治療期間、注意点について知っておくべきこと⓶

    みなさまこんにちは。プロ矯正歯科院長 田中憲男です。本日は梅雨…

  2. 子どもの矯正が知りたい

    小児期の不正歯列は大人になっても改善できないことが多くある(早期治療の勧め)

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  3. 子どもの矯正が知りたい

    タイミングが重要!成長発育を利用した出っ歯を治す方法を画像で見る

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  4. 子どもの矯正が知りたい

    【小児矯正 いつから】小児期の治療タイミングは症状によって変わる?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男ですい…

  5. 子どもの矯正が知りたい

    【小児期】小児期に来院されても何も対応できない場合もある

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  6. 子どもの矯正が知りたい

    【医師が教える】小児矯正を行う時期と注意することとは?

    ブログ読者のみなさまこんにちは。プロ矯正歯科 院長 田中憲男です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 外科矯正が知りたい

    外科矯正治療と矯正治療のボーダーライン症例から利点と欠点を考える
  2. 目立たない矯正を知りたい

    【裏側矯正治療】外科矯正治療を手術せずに裏側矯正治療にした症例
  3. その他

    大人メイクで顔が綺麗になるように、歯科にも大人の矯正治療がある⓵
  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    マウスピース矯正って何?メリット、デメリットを考える
  5. その他

    昨日の天気予報には参りましたね
PAGE TOP