外科矯正が知りたい

予約はお早めに!夏休みの長期休暇は矯正治療が増えます

8.1.jpg

ブログ読者のみなさまこんにちは。
ようやく関東地方も梅雨が明けましたね。本格的な夏のはじまりです。
矯正歯科では夏は患者様が多く来院される時期ですので当院に限らずどこの医院でも大忙しとなるでしょう。

また、外科矯正の患者様の場合は夏休みを利用して手術をされる方がたくさんいます。
したがって、口腔外科や形成外科の先生方も大忙しですね。

毎年私も夏休みは9月にとっていたのですが、今年は9月に日本矯正歯科学会が開催されるため夏休みは学会出張という形をとらせていただきます。詳細は当院のカレンダーをご覧下さい。

予約はお早めに!夏休みの長期休暇は矯正治療が増えます

さて、本日upする写真は外科矯正手術前の患者様です。症状は開咬、下顎前突です。手術は今月16日を予定しております。
上下骨きり手術の予定です。上アゴも下アゴも移動する手術ということです。

従来はあらかじめ自己血を800CCとっているのですが、今回から400CCの自己血でトライすることになりました。
理由はいくつかあるのですが、手術の出血量がとても少ないため必要ないという結論に至ったわけですね。先日の下顎のみの手術では出血量が計測不明(おそらく50C)程度でした。
次回の更新は未定ですが(今月は忙しいので、、、)できる限り努力いたします。



ピックアップ記事

  1. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?
  2. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  3. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  4. 40代女性、歯肉の下がりが気になりはじめた前歯抜歯症例
  5. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!

関連記事

  1. 外科矯正が知りたい

    手術計画からみる最先端の外科矯正治療とは?⓵

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  2. 外科矯正が知りたい

    【歯並び 治療】正しい順番に歯並びを並べ治すことは可能か?

    みなさまおはようございます。 東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です!…

  3. 外科矯正が知りたい

    【矯正治療 期間 流れ】歯列治療開始1年経過した変化とは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  4. 外科矯正が知りたい

    【外科矯正治療】治療が4年、長期間になってしまった場合の症例

    みなさまおはようございます! 東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  5. 外科矯正が知りたい

    顎変形症学会にて

    ブログ読者の皆様おはようございます。朝一番の患者様がキャンセル…

  6. 外科矯正が知りたい

    顎変形症手術で後悔しないために、患者さんが気を付けるポイントは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    結婚式までに綺麗になりたい!セラミック(差し歯)が手っ取り早い⓵
  2. 良いクリニックの選び方

    歯列不正以外の問題、虫歯、歯周病、歯が欠損などあると、治療期間が長期になる
  3. その他

    WBC日本世界一
  4. 抜歯矯正が知りたい

    【画像あり】前歯が出っ歯の場合、抜歯して歯列矯正をすることもある
  5. 子どもの矯正が知りたい

    【医師が教える】小児矯正の治療タイミングとは?
PAGE TOP