外科矯正が知りたい

顎変形症学会にて

6.27.jpg

ブログ読者の皆様おはようございます。朝一番の患者様がキャンセルになり、少し時間ができたのでブログの更新をしようと思いPCに向かいました。6月と7月および9月と10月は学会のシーズンです。私も先週6月の水曜日と木曜日に幕張メッセで行われた顎変形症学会に出席いたしました。

新しい医療の進歩についての活発な発表や講演等とても盛況な会で、自分自身の矯正臨床についてモチベーションがあがったのはいうまでもありません。
さらにひとつ感じたことですが、矯正歯科の業界(うまく表現ができないのですが)でも医院による格差が生じてきている気がいたしました。

やはり、時代は情報、スピードの時代なため患者様もよりよい医療情報を得るために努力されています。当然、我々もそれに相当する努力を怠っている医院は淘汰されていくのでしょう。学会のあとはいつも手術を担当していただいている外科医師の先生と大学病院時代の上司である矯正専門医と飲食を共にいたしました。某大学病院の口腔外科で年間手術件数が50件に対して(複数の医師による総数)、私がお願いしている外科医師の先生は一人で70件程度(週2回の手術で最大年間90件)と某国立大学病院が行っている手術件数を上回っています。大学病院でさえ生き残っていくのに厳しい時代になったということでしょう。

さて、写真の患者様は夏に手術を控えている方です。交通事故のため前歯を強打した既往歴があるため前歯2本を抜歯して矯正治療をおこなってきました。はやくきれいなかみ合わせと素敵なスマイルが手に入ると良いですね。



ピックアップ記事

  1. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  2. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  3. 出版記念講演会のおしらせ
  4. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  5. 韓国で美容整形する人が増加してきました

関連記事

  1. 外科矯正が知りたい

    今週は外科手術に入ります!

    みなさまこんばんは東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。今…

  2. 外科矯正が知りたい

    外科的矯正治療から審美歯科治療までの流れとは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲…

  3. 外科矯正が知りたい

    【治療方法 期間】経過を画像で見る、外科的矯正の一連の流れとは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  4. 外科矯正が知りたい

    【外科矯正 症例】当院で初めて外科矯正を行った症例 ~治療12年後~

    みなさまおはようございます。 東京のプロ矯正歯科 院長 田中憲男です!…

  5. 外科矯正が知りたい

    【顎変形症 シュミレーション画像】質の高い外科矯正治療を目指して

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  6. 外科矯正が知りたい

    【受け口 治す 矯正】外科矯正中はアゴのしゃくれが目立ってくる?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    HKT48の指原莉乃さんも芸能活動しながら歯列矯正治療をしていました
  2. その他

    歯の将来が分かる歯科用CT、歯科矯正診断方法とは?⓶
  3. その他

    矯正装置セットしたまま、約5か月間未来院だった患者さんのその後
  4. 白い歯になりたい

    結婚式までに綺麗になりたい!セラミック(差し歯)が手っ取り早い⓶
  5. 子どもの矯正が知りたい

    小児期の第一期で完了するのと第二期が必要な歯列矯正治療の違いとは?
PAGE TOP