歯周病の矯正が知りたい

【若返りたい人へ!】50代からでも顔の印象変化の為に歯科矯正する

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です
前回、前々回と治療費用のコラムを書かせていただきました。

ワードプレスに変更してからは、ブログのアクセス数カウントの際に、人気記事(アクセス数が多い)が把握しやすいです。
読者のアクセスが多いのは症例についてよりも、費用や期間といった概略的な部分のほうが関心が高いのは事実です。

といっても、症例に興味がある人の場合は御自身でお悩みになっている症状と同じような治療例をネットで検索しているようです。
このように、私のブログのどの記事が人気あるのか?
どうやってこのサイトにたどり着いたのか?といった経路をしっかりと把握することで、
より良いコンテンツを作成していくことが可能となります。

当院の場合、院長の私が46歳ということから、若者の患者さんよりも、
30代や40代の患者さんが多く、他の矯正歯科クリニックよりも男子恵の患者さんが多い傾向があります。

過去のブログでも記載しましたが、男性でも外見を良く見せようとすることは恋愛や結婚はもちろんのこと、
営業成績や昇進にもプラスになります。

そんな中、最近は50代の患者さんも多く来院されるようになってきました。

人間、どんなに手入れをしても50代くらいになってくると、悪くなった歯を抜歯する経験があります。
抜歯後の一般的な歯科クリニックでの対応としては
抜歯し後 ブリッジ インプラント 入れ歯 と3種類のメニューから治療方法を選択します

本日のテーマは

【若返りたい人へ!】50代からでも顔の印象変化の為に歯科矯正する

です。

こういう場合ですね!
これは下顎の写真ですけど、上顎の方も同じ状況です

本症例は初診時50代の患者さんでした。
おそらく、初めての抜歯経験だったと思います。
矯正治療で隙間を閉じることは可能かどうか?

また、ずうっと気になっていた口元の突出感を改善したいとのことでした。

横からみると前歯が出ていますね!
正面からはわかりにくいです

本症例の患者さんの場合、抜歯したあとにすぐに矯正相談をしたことがラッキーでした
読者のみなさまは抜歯前に矯正相談可能ならそうした方がもっと良い選択が可能です

抜いてすぐなので、他の歯列が動いておりません。

きちんと抜歯したスペースが確保できております。
つまり、
もともと歯ならびが悪く、抜歯して放置したらもっと歯ならびが悪くなることは想像できると思います。

 

それでは、治療経過です

このように通常の矯正装置での治療です。
40代や50代の方の場合は表側のほうが清掃性が良いので、こちらのタイプの方が安心です。

口もとをひっこめること、左右対称な抜歯部位にすることなどから、反対側も抜歯いたしました。

上顎の方は、左右異なる歯を抜歯しました。

上顎にはインプラントアンカーを入れての歯列矯正治療です

治療期間は約2年6ヵ月くらいかかりました。
やはり、若者と比較すると様々な問題がありますので、時間はかかります

横からみると劇的に改善しているのがわかります

上下の状態です

抜歯した隙間も閉じてます

下の方は土台のままの部分が残っているのでわざと隙間をあけてます。
今後、かかりつけ医のもとでかぶせものの治療をおこないます

左右の状態です

奥歯の部分にわずかな隙間があるのは計画通りです
今後、この部分にかぶせものをいたします。

矯正歯科治療でコンプレックスが解消すると、正確も積極的になりますし、ファッションなども変化してきます。
また、歯並びが綺麗になると若返ってみえます!
だから50歳からでも治療を開始しようと思う人が多いのですね。

今までは、人から隠れていたのは、人に自分を見て!見て!となってきます。
大切なことはカウンセリングの際に、どうなりたいのか?をしっかりとカウンセラーに説明することです。
人生は長いですから、自分がやりたくなった時がやり時です!

最後までありがとうございました。

本日も1日がんばりましょう!



ピックアップ記事

  1. 【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは
  2. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!
  3. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  4. 40代女性、歯肉の下がりが気になりはじめた前歯抜歯症例
  5. 出版記念講演会のおしらせ

関連記事

  1. 歯周病の矯正が知りたい

    他院で治療中に当院に相談に来られた40代女性

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  2. 抜歯矯正が知りたい

    前歯2本抜歯、非常に難易度の高い40代女性治療経過を見る

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  3. 歯周病の矯正が知りたい

    歯列矯正治療をしていない歯でも年齢と共に変化するのか?

    歯列矯正ランキングみなさまおはようございます。東京のプ…

  4. 歯周病の矯正が知りたい

    叢生、ガタガタな歯並びは歯周病が増悪する?難易度の高い歯科矯正

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。久しぶり…

  5. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病 治療 画像】歯周病患者の歯列矯正はメンテナンスが重要です

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯肉 治し方】歯肉が下がっている場合の歯列矯正治療とは?
  2. 抜歯矯正が知りたい

    【45歳女性 抜歯矯正】治療期間を優先して抜歯部位を選択した症例
  3. 白い歯になりたい

    最高の仕上がりの歯、審美歯科と矯正歯科の合わせ治療とは?
  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    スピード矯正治療、それぞれの利点と欠点がある
  5. 治療期間が早い矯正が知りたい

    40歳女性、大臼歯が欠損している場合の歯列矯正治療
PAGE TOP