歯周病の矯正が知りたい

【50代患者 画像あり】歯周病患者の歯科矯正治療⓶

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長、田中憲男です。
3月にはいったのにもかかわらず本日は雪まじりの悪天候ですね。
ちょうど1年前に震災がありましたが、あのとき以来異常気象がつづいてるような気がします。
震災のことは決して忘れずに、みな自分でできる協力(募金だけでなく、節電等)をしていきたいと思います。

さて、本日は

【50代患者 画像あり】歯周病患者の歯科矯正治療⓶

前回の記事はこちら

【50代患者 画像あり】歯周病患者の歯科矯正治療⓵

歯が虫歯になると放置していくと抜歯になってしまうというのは小学生でも知っている知識です。
しかしながら、ある年齢をすぎていくと虫歯のことよりも歯周病という問題に遭遇してきます。

経験的なことで根拠はありませんが、こどものころに虫歯がすくなかった人のほうが歯周病に罹患する確立が高いような気がします。本日の患者さんもそのようなパターンでした。

2154-1

素人の人からみても前歯がグラグラしている感がわかると思います。

2154-2_2010_ 2_23_002

横方向からみると下の前歯が上の前歯につきささっているのがわかります。

2154-3

こうなると一番弱い部分からだめになってきます。
つまり、下の前歯→上の前歯→下の犬歯→上の犬歯といった具合です。
患者さんは複数の歯科医院で歯並びの相談をされたようですが、治療ができないと断られて当院に来院された経緯があります。

このような状況ですと、
こちらとしても最悪の場合下の前歯は抜歯になる説明が必要になります。

2154-1

治療後の結果です。

2154-5_2012_ 2_21_001

2154-5_2012_ 2_21_002

側面からみると歯の角度が変化しているのがよくわかります。

2154-5_2012_ 2_21_003

2154-5_2012_ 2_21_004

2154-5_2012_ 2_21_006

2154-5_2012_ 2_21_005

はじめの状況が
2154-1

でしたので、良く治ったなあと思います。

ここで大切なことが1点あります。

この患者さんは治療結果に対して非常に満足されております。
この健康な状態を維持するためにはメンテナンスが大切です。
これは歯周病になってしまっている患者さんだけでなく、中学生でも高校生でも同じことが言えます。

つまり、歯というのは一生動きます。体型や髪の毛、顔のしわなども年齢とともに変化します。
歯茎やかみ合わせも同じことが言えます。

ですから、治療に終了ということは決してありません。
良い状態を維持していくのには少しは労力が必要になります。

もちろん矯正治療中の労力と比較すればたいしたことはありません。

最近は患者さんの口コミも増えてきました。

プロ矯正歯科



ピックアップ記事

  1. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  2. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  3. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  4. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  5. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~

関連記事

  1. 歯周病の矯正が知りたい

    【虫歯 治療】多数歯の虫歯、欠損を伴う40代後半女性⓶

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科 院長 田中憲男です…

  2. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病 矯正治療】成人の患者をマウスピース装置で矯正治療すると?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  3. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病】歯科矯正治療開始年齢が若いと歯周組織の回復がいい?

    みなさまこんばんは。東京プロ矯正歯科 院長 田中憲男です!矯正…

  4. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病 治療 画像】歯周病患者の歯列矯正はメンテナンスが重要です

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  5. 歯周病の矯正が知りたい

    【50代患者 画像あり】歯周病患者の歯科矯正治療⓵

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です。先日あった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    成人矯正(その2)
  2. 抜歯矯正が知りたい

    歯並びガタガタ治したい、顔の真ん中を超えての歯の移動は難しい?
  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【スピード矯正 期間】結婚式前に綺麗になりたい!ブライダル矯正症例
  4. その他

    親知らずの前を抜歯して代わりに親知らずを利用する治療
  5. 永久歯少ない人の矯正

    【抜歯 治療 症例】前歯のガタガタ、難しい開咬の治療とは?
PAGE TOP