歯周病の矯正が知りたい

他院で治療途中で来院された女性の続き



みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

ブログランキングかなり好調です!

現在4位まで上昇してきました

みなさまのクリックがなによりの楽しみです!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

大型で非常に強い台風24号が日本列島に上陸してきそうです
本日、日曜日の夕方から夜間とのことですので、
多くの方は休日でよかったですね!
必要のない方は自宅で待機していた方が賢明です

私が子供の時、台風で看板が飛んできて、目の前の父親に直撃したことがありました
父親の肩は脱臼して、大変なことになった記憶があります
普段はありえないことがあったりするのが台風災害です

そういえば、日本の場合は台風の名前は発生順につけられています
ですから、今回の台風は24番目に発生した台風です

一方で、アメリカの台風の名前は女性の名前というイメージがあります
アメリカの場合はハリケーンセンターが
あらかじめ決められた名前のリストから順番につけていきます
リストは21種類×6セットです
つまり、1番目の台風と127番目に発生した台風は同じ名前となります

日本の場合は平成30年に発生した台風15号と呼ばないといけませんが
アメリカの場合はKyleと呼べば、2014年の発生したあの台風ね!といった感じでわかります。
どちらが良いかわかりませんが、台風の名前だけで126種類覚えている人は気象予報士くらいだと思いますので、
日本のやり方の方がシンプルなきがします

それでは昨日の症例の続きです

 

このような状況で部分矯正治療で治療完了することなどは絶対に不可能です

おそらく、担当していた他院の先生も治療費用だけもらってしまい、困っていたと推測できます

私も経験がありますが、そうなってしまった場合

まずは、自分の専門的な分野で治療をすすめていきます

そうすると、患者さん的には

【治療が開始した感が発生します】

ですから、

本症例も虫歯やりつつ、歯周病やりつつ、矯正治療もちょこちょこといった

治療目標、治療方針がブレブレのままになってしまっていたのでしょう

この状況は向かって左側の犬歯の矯正治療をしていて

向かって右側の歯の治療をしています

下の前歯はプラプラしているのは放置でした

また、向かって左側の奥の虫歯も放置でした

私なりに、かかりつけの先生と良好な関係を継続しないと

患者さんがかわいそうな目に遭遇してしまうのは明らかでしたから

手紙を書きました

文面は省略しますが、虫歯治療のメドが立ったらいったん手を引いてください

決して、あなたの患者さんを奪うことはしません

矯正治療に関してはこちらに一任させてください

といった内容でした

ようやく、バトンをもらい治療開始です

下の前歯かなりあぶないです

この時点で、上顎の歯は治療中なので、装置つけることができません

数か月でここまで治してしまいました

これは出来すぎの結果でしたが、

おそらく、かかりつけの先生はプロ矯正歯科の技術力にびっくりしたはずです

なぜか、親知らずの抜歯や難しい抜歯もこちらでおこなうことになりました(汗)

結局、なんやかんや奥歯の治療をしていた所はすべて保存不可能で抜歯となってしまいました

抜歯ということですので、上顎も矯正装置追加です

ここまででも初診時よりはかなり良いです

保存不可能な歯の抜歯は私がおこないました(汗)

左下奥のおやしらずの抜歯も私がおこないました(汗)

最終的にどうしたいかという目標があいまいだと、毎回毎回が時間の無駄になってしまいます

こちらの部分はどのように対応していくのでしょうか?楽しみですね

ここから、10回くらいの矯正治療回数で

ここまでもってきました

自分の中では最終的な仕上げのイメージができあがっているので

それに向かって突き進むだけです

そろそろ1日がはじまります

本日は午前中錦糸町のプロ矯正歯科

午後は大宮の赤羽歯科で診療です
みなさまのクリックがなによりの楽しみです!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

 

ピックアップ記事

  1. 【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは
  2. プロ矯正歯科院長自身がマウスピース矯正を開始しての経過
  3. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  4. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  5. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?

関連記事

  1. 歯周病の矯正が知りたい

    他院で治療中に当院に相談に来られた40代女性

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  2. 歯周病の矯正が知りたい

    50代からの治療、歯列矯正治療年齢が高くなる場合のリスクとは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男ですプ…

  3. 歯周病の矯正が知りたい

    40代女性、前歯2本抜きで抜歯して歯列矯正治療した経過

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  4. 抜歯矯正が知りたい

    前歯2本抜歯、非常に難易度の高い40代女性治療経過を見る

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  5. 歯周病の矯正が知りたい

    【50代患者 画像あり】歯周病患者の歯科矯正治療⓶

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長、田中憲男です。…

  6. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病 症例】上顎前歯2本を抜歯して矯正治療開始する40代女性

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です!今日もみな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    ガタガタ前歯、前歯を抜歯して矯正しても自然に仕上がるの?
  2. 治療期間が早い矯正が知りたい

    結婚式に最適 !スピード矯正に適した症例5つのポイントとは?
  3. 良いクリニックの選び方

    【読まないと損!】矯正・小児・一般歯科の歯列矯正治療費用の決め方
  4. 良いクリニックの選び方

    良い矯正歯科医院の見分け方、ポイントはたった3つだけ!
  5. 良いクリニックの選び方

    歯列矯正治療を検討していたが、専門医に相談しなかったためひどいめにあいました
PAGE TOP