子どもの矯正が知りたい

小児歯列矯正の相談にいくタイミングはいつですか?患者さんの声より

 

 

 

 

 

 

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

ポスト安倍首相の後任が令和表明の菅さんになりそうですね!
僕のかってな思い込みですが、日本の総理大臣は代々続く政治家の一族が担うと思っていたので
もしも菅さんが総理になったら一大事です
それでも火中の栗を拾う担い手としては適任かもしれませんね
おそらく、本人も総理大臣になれるとは想像もしていなかったでしょう

僕の親友の1人に台湾プロ矯正歯科院長 陳信光先生がおります

彼との人間関係は過去のブログをみてください!

陳先生は50歳ちょっとで台湾矯正歯科学会会長になられました
70歳の人を追い抜いての抜擢だったのですが
本人曰く、なりたいとも思わなかったし、先輩もたくさんいたし
という状況でした
つまり、やりたい人がたくさんいると、派閥間の取引で
無派閥で有能な人物が抜擢されるのでしょう

菅さんが優秀か優秀でないかはよくわかりませんが
高卒で秋田から集団就職で上京してきた人がここまでくるのは
台湾の陳先生とダブってしまいます

指のほうもまだまだなので
そろそろ本題にはいります

今日のテーマは

小児歯列矯正の開始時期です

まず、歯科界全体の傾向として
患者さんの奪い合い 囲い込みがすごすぎます

派手なクリニックでもそういう傾向あります
もっと患者さんの立場にたってほしいと思います

不正咬合を知る前に正常咬合をしりましょう

これは小児の正常咬合です

ポイントは

1:上下の中心線が一致していること(重要)

歯と歯の間に隙間があること

ちなみに

この患者さん

これでも永久歯ガタガタに生えてきました(笑)

つまり

日本人の90%くらいは

なんらかの歯列不正があるということです

つぎに小児で問題ある歯列です

わかりますよね?

1:反対である

2:中心線がずれている

反対だけなら経過観察でもいいのですが

中心線がづれている場合は検査したほうがよいです

つぎに

歯の交換について

どこまで様子みてよいか?です

上の前歯が1ないし2本生えてきたときまでには相談したほうが良いです

こんな感じです

 

user comment….

この患者さんも前歯交換までまっていました

反対が自然になおらないので

ここからは治療しないとどんどん悪くなっていきます

アメリカの有名な論文では

不正咬合は経過観察しても治癒はしないとの結論でした

現状維持もしくは悪化するそうです

下の歯列はならんでいます

よく、下の歯列がガタガタで相談にこられますが

下がガタガタの場合

ほとんどの人が上もガタガタになります

上記の症例が参考になると思います

それでは、本日は時間も少ないので

これで終了します

結論としては

小児歯列矯正は

乳歯列の場合

上下の中心線がずれている場合ははやめに検査

そうでない場合は

上の前歯1ないし2本はえてくるまでは様子みるです

 

中心線と上の前歯はキーワードですね!

 

最後までありがとうございました!

 

 

ピックアップ記事

  1. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  2. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  3. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  4. 大学生の1卵生の双子姉妹。顔は似ていても歯列や治療内容は異なる
  5. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!

関連記事

  1. 子どもの矯正が知りたい

    小児矯正治療は永久歯の影響で予測できないことがたくさんある!

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。今年…

  2. 子どもの矯正が知りたい

    小児矯正治療のポイントはすべての歯が生え変わる前に診察を!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  3. 子どもの矯正が知りたい

    【医師が教える!】小児矯正の治療期間、注意点について知っておくべきこと⓵

    みなさまこんにちは。プロ矯正歯科院長田中憲男です。前回は学会の…

  4. 子どもの矯正が知りたい

    金額、年齢、いつから、どこを治す?小児矯正と成人矯正の違いを知る

    みなさまこんにちは。東京の歯列矯正治療歯科プロ矯正歯科田中憲男です。…

  5. 子どもの矯正が知りたい

    小児期からの歯列矯正治療は費用対効果が高い?

    歯列矯正ランキングみなさまおはようございます東京のプロ…

  6. 子どもの矯正が知りたい

    タイミングが重要!成長発育を利用した出っ歯を治す方法を画像で見る

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 永久歯少ない人の矯正

    プロ矯正歯科での最近の来院患者様の傾向とは?
  2. 抜歯矯正が知りたい

    歯並びガタガタでも、歯と歯茎が健康なら何歳でも矯正で治せる?
  3. 良いクリニックの選び方

    紫外線殺菌装置B-ZONEの空気除菌検査結果がでました
  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    当院の緊急事態宣言中の対応について
  5. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯矯正】他院受診し、治療不可能といわれた症例とは?
PAGE TOP