その他

小児期(小学校低学年~)の歯列矯正治療は有効か?

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

プロ野球の話題ですが、今週から、セリーグとパリーグの交流戦がはじまりました!
セリーグとパリーグ どちらが強いか?という意味もこめて2005年からスタートしました。
普段みられない対戦カードですので、野球好きにはたまりません(笑)

今は、データー重視の戦いですから、公式戦は相手の弱点をつつく戦い方になります
ところが、交流戦は普段対戦したことのない一発勝負なので、データが役にたちません
もちろん、データはスコアラーが分析していますが、普段対戦している公式戦とは異なります

現在、セリーグの首位は4連覇を狙っている広島カープです
そして、パリーグの首位は東北楽天です

東北楽天の首位の原動力は新戦力です
新外国人も期待以上の活躍ですし、
FAで加入した浅村選手も期待どうりです。
また、ドラフト1位の辰巳選手もがんばっています

そんな中、僕は辰巳選手と同じ楽天新人の渡辺佳明選手を応援しています
応援している理由をあげたら長文になってしまいますので、ここでは省略しますね

それでは、本日のテーマです
小児期(小学校低学年~)の歯列矯正治療は有効か?
です

結論は有効か?有効ではないか?というと
絶対に有効です

ただし、効果については千差万別です

ものすごく効果がでる人もいれば、微々たる効果の方もいます

効果度を数値化できて、治療費用に反映できるようなソフトができたら良いですね!

僕は、初診相談の時には効果度をパーセントで提示できるように説明できるように配慮しています
費用対効果がたかければ、治療を開始すれば良いし、低ければ見送るのも手だと思います

それでは、本日の症例です
初診時です

前歯が曲がっています

下の歯列は少しガタガタしている程度です

二番目の生えてくるスペースがありません

部分的にブラケットを装着しました

永久歯の生え変わりがはじまりました

奥歯がはえてきました

先日、メンテナンスにきました

もうすぐ15歳、身長の伸びも止まりました

最後にでてきた、一番奥歯の向きが

若干よくないです

上顎の一番奥歯も同様ですね

小児歯列矯正で高コストパフォーマンスな結果はこのようになります

すべての症例がこのようになるわけではございませんが、

将来的には数値化できたら良いですね!

本日はこれから、日本顎変形症学会に参加、発表してきます!

もう、10年以上連続で参加、発表している学会です

今回は神田、神保町の学術総合センターなので、

これから出発すれば間に合います

 

それでは、本日も1日がんばりましょう!

ピックアップ記事

  1. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  2. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  3. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  4. 【スピード矯正 ワイヤー矯正終了】開始25歳、8年経過した現在の状況
  5. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?

関連記事

  1. その他

    【八重歯 成人女性】初診時から約10年経過した成人女性について

    みなさまおはようございます! 東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  2. その他

    プロ矯正歯科

    今日はプロ矯正歯科という名前で開業した理由を話したい。矯正専門…

  3. その他

    年末にむけて装置撤去が増えております。

    ブログ読者のみなさまおはようござい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 白い歯になりたい

    歯のホワイトニング治療の患者様、その効果で得たものとは?
  2. 白い歯になりたい

    健康的でいる為に必要、インプラント治療について
  3. 子どもの矯正が知りたい

    他院への変更は相場費用が高くなる!矯正歯科診断に重要なことは?
  4. 子どもの矯正が知りたい

    花粉症とあきらめないで!鼻の病気が歯並びにも影響する理由は?
  5. 子どもの矯正が知りたい

    抜歯か非抜歯かボーダーライン症例。治療後3年経過しました現在
PAGE TOP