治療期間が早い矯正が知りたい

マウスピース矯正で治らない症例もある



みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

ブログランキングがんばってます!

みなさまの熱い応援で順位も定位置までもどってきました

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

みなさま連休中はいかがお過ごしでしょうか?

本日はマウスピース矯正治療で治らない症例とは?です

マウスピース矯正治療で苦手な歯の移動は

1:歯の左右的な移動
2:歯の上下的は移動
3:歯の前後的な移動

です

特に苦手なのが、

歯の左右的な移動です

ですから、極端に歯の中心線が曲がっている場合などは

マウスピース矯正治療だと時間がかかるでしょう

時間がかかっても大丈夫という人はやってみても良いです

また、歯の上下的な移動も苦手ですけど

時間がかかっても大丈夫であればやってみて良いと思います

最後に残った、歯の前後的な移動ですけど

下顎の歯列の前後的な移動は

マウスピース矯正装置だけではまず無理です

部分的にワイヤー矯正装置を装着する必要が生じてしまいます

例えば

初診時が

このような歯並びで

八重歯とか抜歯したままの状況で

下顎の歯列もガタガタの状況を

マウスピース矯正装置で改善した場合

見た目は満足のいく仕上がりになりますが

咬み合わせが不十分になってしまうことが結構あります

奥歯のかみあわせが不十分なのですけど、

時間の経過とともに改善していくと報告している先生もおりますが、

それは本当なのかなあ?と疑問におもいます

マウスピース装置は万能ではありませんが

マウスピース+部分ワイヤーで矯正治療をおこなえば

かなりの高確率で治療改善することが容易になると思います

それでは、本日も最後までありがとうございました!


歯列矯正ランキング

ピックアップ記事

  1. プロ矯正歯科院長自身がマウスピース矯正を開始しての経過
  2. 40代女性、歯肉の下がりが気になりはじめた前歯抜歯症例
  3. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  4. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  5. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?

関連記事

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    来年もずっと綺麗でいたい!スピード矯正経過報告

    ブログ読者の皆様おはようございます。いよいよ今年も12月に入りまし…

  2. 治療期間が早い矯正が知りたい

    成長発育時期に上下4本抜歯をして有村さんよりも美しくなった症例

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    HKT48の指原莉乃さんも芸能活動しながら歯列矯正治療をしていました

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  4. 目立たない矯正を知りたい

    最新の裏側矯正法をはじめてます!歯列矯正の技術をブログで紹介

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科プロ矯正歯科院長 田中憲…

  5. 目立たない矯正を知りたい

    マウスピース矯正が得意な症例とは?

    あけましておめでとうございます!東京のプロ矯正歯科院長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯歯列矯正】初診時41歳女性、大臼歯抜歯を伴った歯列矯正治療
  2. 外科矯正が知りたい

    顔の変化、歪み?外科矯正と非外科矯正のボーダーラインとは?
  3. 外科矯正が知りたい

    50歳からの外科矯正治療、人生に後悔しないために
  4. 目立たない矯正を知りたい

    【裏側矯正治療】裏側矯正治療が苦手とする症例はどのような症例か?
  5. 子どもの矯正が知りたい

    【小児期 歯列矯正】小児期の歯列矯正の目的は完璧に治すことではない
PAGE TOP