治療期間が早い矯正が知りたい

プロが考える健康の秘訣!毎日の生活にかかせないある食品にこだわる

みなさまこんばんは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。

今日は、歯科とは関係がない話ですけど、
歯科よりも、もっと大事なお話しをします。

今日のテーマは

プロが考える健康の秘訣!毎日の生活にかかせないある食品にこだわる

本年で僕は歯科医師になって23年目を迎えました。
高校から大学をストレートで卒業しました。

歯科大学は6年生ですから、卒業時24歳、本年で47歳です。
卒業してすぐに昭和大学矯正学教室に入局しましたのが23年前です。

それ以来一貫して歯列矯正治療をおこなってきました。
大学に10年間。開業して13年目です。

その間、病気で診療を休んだことは1回もありません。
遅刻は1回だけあります(笑)

これってすごいと思いませんか?

われながら、頑張っていると思います。

健康の秘訣は
睡眠、運動、食事
の3つです。

しっかりと睡眠をとり、
しっかりとした運動をして
健康のバランスを考えた食生活
です。
これをしっかりとおこなってきたと思います。

特に、
睡眠も限られますし、
運動もラジオ体操や駅の階段の上り下りを徒歩でする
といった程度の努力ですけど。

食生活については
毎日のことですので、しっかりと考えることができます。

特に、毎日の食生活にかかすことのできないものは
水と米 です。
どちらも、ほぼ毎日口に含むことがかかさないものです。
この2つは、徹底的にこだわっています。

まず、
水の話です

正直、もともと僕自身は水がきらいでした。
むしろ、水なんかでコーラと同じお金をとるなんて
といった人間でした。

ところが、
家族ができ、
子供ができると
粉ミルクをつくる機会が来ます。
粉ミルクをつくるために水道水はちょっと嫌でした。

それがミネラルウォーターを購入するきっかけでした。

それ以来、
うちの子供たちは、水しか飲みません。
レストランとかで飲み物を注文するときも
ジュースではなく、水です

そうなると、毎日の自宅の冷蔵庫の飲み物は
ビールか牛乳 となります。
水はウォーターサーバーからの供給でした。

つまり、
ミネラルウォーターを使って
お米を炊いたり、ラーメンを作ったり、味噌汁をつくる。
そういう食生活です。

水に関しては50種類以上はいろいろと飲み比べしました。
過去に飲んだ水でナンバー1は、、、、、、、意外と身近な1本です。

それは、どこのコンビニでも販売している
エビアンです

繰り返しますけど、

僕は水は好きではありません。
けれども、エビアンなら
ゴクゴク飲めます。

最近は通販で1.5リットルの大きいのが
送料無料で購入できます。

最近の水は2リットルペットボトルで100円以下で購入できます
エビアンは1.5リットルで180円くらいが最安値です。
おそらく、定価は300円くらいだと思います。

イメージでいえば
国産のクラウンに乗るか、
BMWの5シリーズに乗るか
といった程度の価格差があります。

ちなみに、
エビアンのペットボトル最安値”楽天広場などで安く売ってます

 

 

 

ちなみに、このハワイアンウォーターは
楽天ショップでは高額です

ハワイアンウォーターは
楽天ショップでは590mlのペットボトルしか販売してません

そのため、
1L当たりの値段は325円を超えます!

さきほどは

コンビニの水  50円  (ペットは2Lだから)
エビアン   約100円   (1.5リットル=178円)
アクアクララ 約85円

今回の水は  約85円   ← ハワイアンウォーター

つまり、590mlという小さいペットでしか通販では購入できません。

1L325円の水
飲んでみたいですよね!

それを
当院はウォーターサーバーで購入しているため
リーズナブルな費用で導入してます。

院内で抜歯する場合は
あらかじめ薬を飲んでもらいます

その時、患者さんの心理状態としては
嫌なものです

薬の味を変えることはできません
薬を飲む水は最高のものを提供できます。

美味しい水を飲むことで
口の中もすっきりとします

【送料無料・ポイント2倍】ハワイウォーター Hawaii Water ペットボトル 590ml×24本ピュアウォーター ハワイオアフ島

もう1つのこだわり お米 については

また今度にしますね!

ピックアップ記事

  1. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  2. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  3. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?
  4. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感
  5. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?

関連記事

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【医師が教える利点】スピード矯正とマウスピース矯正の合わせ技とは

    おはようございます!東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!本日もみ…

  2. 治療期間が早い矯正が知りたい

    上下の永久歯の数が異なる場合、歯列矯正治療での対応は?

    みなさまこんばんは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    綺麗になりたい!スピード矯正経過報告

    ブログ読者のみなさま、いよいよ春が近づいてきましたね。学生のか…

  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    スピード矯正中に来院されなくなった症例の続き

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  5. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【知って得する】夏までに歯並びガタガタも体も綺麗に治しましょう!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    【妊娠中の歯列矯正治療】気を付けるポイントと治療期間について
  2. 子どもの矯正が知りたい

    小児期の不正歯列は大人になっても改善できないことが多くある(早期治療の勧め)
  3. その他

    治療費、歯の根を抜く方法
  4. 抜歯矯正が知りたい

    長期経過を見る、外科矯正治療と矯正治療単独のボーダーライン症例
  5. 良いクリニックの選び方

    【他院で治らなかった症例】安さ・期間だけで選ぶかえって負担になる
PAGE TOP