抜歯矯正が知りたい

ガタガタ前歯、前歯を抜歯して矯正しても自然に仕上がるの?

みなさまお久しぶりです。
東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。
タイトルとは関係のない話がつづきますが、このブログは私の多くの患者さまも楽しみにしていると聞いておりますので、普段診療中なかなか話もできませんので近況を報告させていただきます。

まず、前回の日記でも書きました自分の実妹家族は仙台市から大阪に避難いたしました。
やはり、震災後の生活物資等とても不足しているとのことで一時避難という形です。

また、私個人としては久しぶりに体調を崩してしまいました。
震災後2週間後の木曜日あたりからおかしくなってしまい、具体的には寒いんですね。
はじめは節電しているから仕方ないと思っていたのですが、風呂に入ってもお湯が冷たいんですね~。
体温管理の中枢がやられてしまったという状態です。

体温を測ると確実に38度オーバーは間違いない状況でしたので、そんなことは一切せず、ただただ、患者さんやスタッフにきづかれないように頑張って金曜・土曜・日曜と乗り切りました。

被災地のみなさまはもっと大変な思いをされているのですから、そんなことはいっていられません。
自分ができることは募金もそうですが、節電を特に重視しております。
診療室の照明もすべてLEDにトイレも最新式の省エネタイプに交換するように発注をかけております。

さて、バタバタした日常生活は皆同じですので、新しい患者さまは紹介の方くらいしか来院されません。
ただ、その紹介が最近は本当に増加してきました。
こんな日本が非常事態な状況の中、来院していただけるとは、長く継続して良い治療をおこなってきた甲斐があるなあと感謝の気持ちでいっぱいです。
紹介をしていただく患者さま達へこの場を借りてお礼を申し上げます。

さて、ようやく本題に入るのですが

ガタガタ前歯、前歯を抜歯して矯正しても自然に仕上がるの?

というテーマです。
実際は「前歯を抜歯して矯正をしても、自然な感じで仕上がりますか?」

といった質問のほうが適切です。

本日は

a1

a2
a3

といった感じでガタガタが前歯部分に原曲しております。
反対に奥歯のかみ合わせは良好です。

この患者さまもそうですが、前歯のガタガタが著しい症例になればなるほど、歯肉の状況がとても不良になってきます。

歯肉は歯を守る皮膚ですから、歯肉が悪くなれば歯もダメになります。
つまり、成人矯正治療の場合は虫歯のリスク以上に歯肉のリスクを考慮した治療が必要となってきます。

僕は大学病院におおよそ10年間勤務しました。また開業して今年8年目にはいります。開業した期間のほうが短いのですが、この歯肉といった問題を真剣に学ぶようになったのは開業してからといっても過言ではないでしょう。

それだけ、大学病院と開業医は患者さんの年齢構成や職業などさまざまな要因がことなるということです。

もしくは、当院の名前がプロ矯正歯科という名前のため、あえて難しい症例の患者さまが多く集まるのかもしれません。

答えはわかりませんが、今回の症例は前歯を抜歯しました。

結果は

a4

a5

a6

といった仕上がりです。

治療のゴールは1つではないですので、どれが正しい治療なのかは、10年後、20年後と経過を見ていかないとわかりません。
もっと科学が進歩して予知性のある矯正治療ができるといいなと思います。

プロ矯正歯科

ピックアップ記事

  1. 【スピード矯正 ワイヤー矯正終了】開始25歳、8年経過した現在の状況
  2. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  3. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?
  4. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  5. 出版記念講演会のおしらせ

関連記事

  1. 抜歯矯正が知りたい

    【矯正治療 美容 流れ】治療経過、その後のメンテナンスの重要性とは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男ですも…

  2. その他

    【抜歯】抜歯したまま放置しておくと歯列はどのように変化するのか?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  3. 抜歯矯正が知りたい

    【前歯 歪み】上下の前歯を抜歯して治療した36歳女性

    みなさまこんばんは!東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  4. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯矯正治療】難しい症例は誰が治療しても難しい 

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です…

  5. 抜歯矯正が知りたい

    他院で断られてしまった、抜歯矯正治療を当院で治療すると?⓶

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。今日…

  6. 抜歯矯正が知りたい

    【長期治療】先天的に永久歯が2本欠損した開咬症例

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    1年間、本当にありがとうございました!
  2. 子どもの矯正が知りたい

    【医師が教える!】小児矯正を行う上で押さえる3つのタイミングとは
  3. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯矯正治療】難しい症例は誰が治療しても難しい 
  4. 子どもの矯正が知りたい

    【医師が教える】小児矯正の治療タイミングとは?
  5. 抜歯矯正が知りたい

    3年間の治療期間、歯科矯正治療が長期になる場合とは?
PAGE TOP