永久歯少ない人の矯正

インプラント矯正

3779abbd.jpg

私のブログを読まれている方、こんばんは。本日はスタッフが風邪のため午前中の診療がばたばたとしてしまい、ブログの更新ができませんでした。おそらく院長の風邪がうつったのでしょう。早く体調が良くなることを願ってます。
さっそくですが、インプラント矯正の前に、簡単な矯正の基本知識の話をさせてもらいます。矯正とは(お口の中はきちんと並んでいる歯とそうでない歯があり、最終的にはすべての歯を最適なポジションに配列をすることとなります。)

したがって、良いならびの歯と悪い並びの歯どうしがブラケットとワイヤーを用いて引っ張りあいっこをするのです。その結果、悪い歯が良い歯並びのグループに取り込まれていくのです。 話すととても簡単なことなのですが、矯正治療の難しいところは良い歯が動きやすく、悪い歯は動きにくいという点なのです。 そのため、良い歯を動かないように固定することがとても重要となります。(大学の矯正学の試験でもよく出題されます)固定とはanchorage(アンカレッジ)と呼ばれます。アンカー(anchor)とは錨(いかり)のことです。すなわち良い歯は錨(いかり)をつけてでもそこから動いてほしくないのです。

外国でアンカービールというものがありますが、そのラベルには錨(いかり)の絵が描いてあります。船も錨がないと動いてしまいますよね?歯も錨がないと悪い方向に動きやすくなってしまいます。 勘の鋭い読者ならわかったかも知れませんが、矯正用インプラントと錨(いかり)はなんとなくイメージが似ていると思いませんか?つづきは今週末にUPします。



ピックアップ記事

  1. 【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは
  2. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  3. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  4. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  5. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!

関連記事

  1. 永久歯少ない人の矯正

    【矯正 治療】虫歯等で奥歯を抜くことになってしまった人の歯列矯正治療

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  2. 永久歯少ない人の矯正

    【プロが教える】永久歯の数が少ない人の歯列矯正治療

    みなさまおはようございます東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  3. 永久歯少ない人の矯正

    矯正治療によって、顔のゆがみがひどくなる場合もある!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  4. 永久歯少ない人の矯正

    【歯列矯正治療 抜歯】上下永久歯の本数が違う場合はどうする?

    皆様おはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。寒い…

  5. 永久歯少ない人の矯正

    【抜歯治療】スキッ歯が心配!上下の歯数が異なる歯列矯正とは?

    本日も東京から世界各地に歯列矯正治療の情報を発信してます!みな…

  6. 子どもの矯正が知りたい

    【小児期 矯正治療】歯並び交換中の経過観察をするメリットについて

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 目立たない矯正を知りたい

    最新の裏側矯正法をはじめてます!歯列矯正の技術をブログで紹介
  2. 良いクリニックの選び方

    【読まないと損!】矯正・小児・一般歯科の歯列矯正治療費用の決め方⓶
  3. 子どもの矯正が知りたい

    歯列矯正治療を開始する前におさえるべき、重要な3つのポイント
  4. 目立たない矯正を知りたい

    表側矯正と裏側矯正どっちがいいの?医師が進めるのは〇〇
  5. 歯周病の矯正が知りたい

    絶対に知ってほしい!医師が考える矯正治療の難しさとは?
PAGE TOP