外科矯正が知りたい

【受け口 治し方 流れ】親知らずを移植して歯列矯正治療を行うと

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。
最近は難しい症例の方の相談が多く、通り一遍の説明では対応できないことが多くなりました。

特に、ブログを読んで相談にいく、もしくは行くことを計画している患者さんは平日の夜間や土曜日、日曜は避けたほうが賢明です。
遠方からわざわざ相談にこられても、目の前の治療を開始している患者さんの方が大切なのです。
この点は理解していただけると幸いです。

また、メール相談について一言語らせていただきます。
メール相談の頻度は1日に2件ないし3件程度あります。

返信は朝もしくは昼食時、夜間です。このメール同様、時間をやりくりして返信しております。
先日も移植が云々といった相談の方がおりました。
一生懸命に返信文を書き返信したところ、送れないというエラーメールが来てしまいました。
ezwebとかdocomoメールからの送信だと返信がブロックされてしまいます。

と、お願いごとばかりで大変申し訳ありませんが、土日と平日夜間は忙しいので御理解のほどお願いします。

本日の症例は 親知らずを抜歯して歯の移植に利用して外科的矯正治療をおこなった20代女性です。
まず、基礎的知識としてですが、

歯の移植は予知性が低いです。
移植する歯とそこに植える穴の大きさが異なります。
また、もともとあった歯と移植する根の形や長さもことなります。

特に、抜歯して長い時間経過した歯茎に穴をあけて移植するという行為はとても難易度が高いです
同じ方法はインプラントでよく行いますが、インプラントの方が全然簡単です。

次に気になる費用ですが、歯の移植を専門としているクリニックにおいてはインプラントと同等の費用です
つまり、移植してもインプラントでも費用は同じ程度ということです。
移植して定着しない場合はインプラントに移行するという流れです。

それでは、本日の症例です

【受け口 治し方 流れ】親知らずを移植して歯列矯正治療を行うと

1

多くの受け口の人の場合、顎が大きい人が多数です。
そのため、歯並びそのものは比較的ならんでいます。
ところが、肝心の嚙み合わせが悪いです。

2

横からみると反対の噛み合わせです。
これを専門的な用語で 反対咬合(はんたいこうごう)といいます。

%ef%bc%93

かみあわせが悪いだけでなく、銀歯などの補綴物も不適切なものが入ることがおおいいです。

%ef%bc%94

これは ハイ噛んで~くださいといって、撮影したのにもかかわらず奥歯しか噛んでません。

%ef%bc%95

このくらいの程度になると、本人も外科矯正治療をおこなわないと治らないのかなあ?と自己診断できる人が多いいです。

一方で、この症状で 矯正治療単独でも治療可能という歯科医院があるのも事実です。

%ef%bc%96

診断の結果、金属がかぶせている上下の奥歯を抜歯する方向で治療することになりました。

上顎は向かって左側の銀歯を抜歯します。

下顎も向かって左側の銀歯を抜歯します。

%ef%bc%95

銀歯だから抜歯するのではなく、根の状況が良くないため保存不可能と判断しました。

また、下顎は反対側に親知らずが残っていたので、それを抜歯して銀歯の部分に移植することにしました。

上顎の方は抜歯をして空隙を閉鎖することで対応します。

%ef%bc%97

これは移植時に撮影した写真です。

親知らずを抜いたところが出血しているのがわかります。

また、銀歯がなくなって白い歯になっております。

%ef%bc%98

外科矯正治療の場合、受け口の程度はひどくなってきます。

これは手術で最大にアゴを後退させるためです。

%ef%bc%99

手術直前の状態です

ここから下顎を後退する、もしくは上顎を前方に移動するなどといった顎切除術をおこないます。

顔貌の変化が著しいのは上下同時移動術です。

術後の咬合状態です

%ef%bc%91%ef%bc%90

入院期間は下顎単独の場合は1週間程度

上下の場合は1週間~2週間程度です。 それ以上入院になることはまずないと思います。

また、下顎単独の場合は必要ないですが、上下の骨切りの場合はあらかじめ自己血液を貯血しておきます。

万が一大量に出血をしても自己血液があれば安心です。

%ef%bc%91%ef%bc%91

受け口もすっかり改善されました。

%ef%bc%91%ef%bc%92

横方向の噛み合わせもすっきりです。

ここまでをふりかえると

外科矯正治療の流れは

1:手術前矯正治療 (1年~2)

2:手術 (1~2週間)

3手術矯正治療 (7カ月~1年)

といった手順です。

サイトなどさがすと、いきなり手術からスタートといった手法もあります。

サージェリーファースト(SF)です。

私は治す自身がないのでおこなわないのと、すべての治療が自由診療になるので、手術と矯正あわせて、数百万の治療費用がかかります。

数百万もかけるのであればそれに特化したクリニックにて診療をうけるほうが賢明ですし、新幹線での通院になりますが、新幹線費用も大した出費にならないでしょう。

東京から某所往復25000円×20回でも50万です。 数百万の治療費用に対して交通費50万ならそちらを紹介します。

安易にSFをおこなうことは非常にリスクが高いので注意が必要です。

それでは本症例の終了時です

%ef%bc%91%ef%bc%93

とても美しくなりました。

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

SHOFU DENTAL DIGITAL CAMERA

 

受け口もばっちり治ってます。

%ef%bc%91%ef%bc%95

移植した歯も元気です

%ef%bc%91%ef%bc%96

%ef%bc%91%ef%bc%97

上の方は奥歯(親知らず)が生えてきました。
年内は顎変形症の手術がないので、診療に集中できます。
24日のクリスマスイブはガラガラなので、土日の初診相談を検討している方はどうぞよろしくお願いします。

本日も最後までありがとうございました。

下段のSNSボタンをクリックしていただけると幸いです。



ピックアップ記事

  1. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  2. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  3. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  4. 出版記念講演会のおしらせ
  5. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!

関連記事

  1. 外科矯正が知りたい

    今週は外科手術に入ります!

    みなさまこんばんは東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。今…

  2. 抜歯矯正が知りたい

    【出っ歯 抜歯 経過】下前歯を抜歯して矯正治療するとどうなるか?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  3. 抜歯矯正が知りたい

    2本歯がくっついている場合や上下の歯数が異なる場合の対応

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  4. 抜歯矯正が知りたい

    【出っ歯 20代女性】治療終了10年後、30代になった女性の状況は?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  5. 抜歯矯正が知りたい

    【35歳女性 抜歯】小臼歯だけ抜歯した女性の症例

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科 院長 田中憲男です…

  6. 外科矯正が知りたい

    【アラフォー世代の外科的症例】矯正単独で治療した場合のゴールは?

    歯列矯正ランキングみなさまおはようございます 東京のプロ矯…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  2. その他

    年末にむけて装置撤去が増えております。
  3. 良いクリニックの選び方

    歯列矯正治療終了後の患者さんのアンケート2
  4. その他

    【抜歯 放置】抜歯、装置をつけず放置するとどのような結果になるか?
  5. その他

    コロナ陽性数が減少してきたからくりとは?
PAGE TOP