みなさまこんばんは。東京の歯列矯正治療歯科・プロ矯正歯科院長 田中憲男です。
ただいまの時刻は夕方の18:53分です。いつもなら大忙しの時間帯なのですが、関東地方を中心とした大雪の予報のため、いつになくキャンセルが多発しております。
夕方にブログ更新なんて本当に久しぶりです。(笑)
さて、タイトルの内容は一般人向けというよりはむしろ歯科医師向けの内容です。というのは、来る4月29日に第3回プロCTイメージング勉強会が開催されます。
その内容の?部として歯科用CTを用いた歯科矯正診断方法というタイトルで話をさせていただくことになりました。
実際は30分間という時間をかけてお話をいたしますので、このブログでは実際の例として1症例提示させていただきます。
歯の将来が分かる歯科用CT、歯科矯正診断方法とは?
御存じのようにCTとは、
1:いままで見えなかった所が見える。
2:ぼんやりとしか見えない部分がよりクリアーに認識できる
3:骨と歯の立体的関係がわかる
この上記3点が一番のポイントといえます。
実際は画像解像度のほうが人間の治療技術よりもレベルが高くなってしまっていますので、CTを用いた診断を行うと
歯の予後(将来どの程度保存できるか)が分かってしまいます。
そうなると抜歯する部位がおのずとその歯になってしまいますので、矯正治療が難しくなりがちです。
難しくなった歯科矯正治療を補う形として、さまざまな治療テクニックが必要となる。
といった内容を考えております。
つまり、診断能力が向上した結果→治療技術も高度な内容を要求される。ということです。
ただいまの時刻20:28分です。
夕方に調子にのってブログを書いていたら、患者さんがどんどん来てしまい、話が途中になってしまいました。雪も本降りになりそうですので、つづきは明日描きます。
本日の症例
画像だけどうぞ!
この記事へのコメントはありません。