子どもの矯正が知りたい

小児期の第一期で完了するのと第二期が必要な歯列矯正治療の違いとは?

みなさまおはようございます!
東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です
ブログアクセス数が増加してきました!
応援のクリックもよろしくお願いします!


歯列矯正ランキング

さて、
ハナラビコムを開始した当初は
旧ブログからの移行患者さんに助けられてアクセス数を伸ばしてきましたが、
最近は旧ブログの更新は本当に御無沙汰しております

そのため、
本ブログのアクセス数も一旦は減少しましたが、
8月に入ってから増加をしつづけてきました。

最近の平均PVは400~500/日で推移しています
もともとの旧ライブドアブログが10万/月 のPVでしたので
ハナラビコムがそれを上回ってきたということになります

唯一上回っていないのが、
人気ブログランキングです

歯列矯正ランキング

繰り返しになりますが、どうか私に1位をとらせてください!
よろしくお願いします!

夏もおわり、いつのまにか秋になりました

今年の夏は本当に雨ばかりで、40年ぶりの異常気象でした

こどもたちに季節の説明をしていても、説得力がなく、
このような気象状態が毎年続くようであれば
季節の説明そのものも変更せざるを得ないきがします。

話を本題にもどしますけど、
ハナラビコムで取り上げる症例は
モニターの患者さんの症例です

小児歯列矯正の場合
モニターというのはありません

もともとが小児歯列矯正治療の場合は
治療期間がながく、かつ低料金ですから

モニター割引をしてしまうと、
クリニックとしては赤字になってしまいます

それでは
ブログに掲載する小児歯列矯正の症例はどのような場合かというと
ほとんどが院長の知人や友人の子供です(笑)

院長が年を重ねれば、院長の知人や友人も年を重ねます
そうなると、お子様の年齢も矯正が必要な年齢になってきます

知人や友人の場合は
信頼関係が構築していますので、ブログなどに掲載しても何もいわれません
一方で、こちらとしても、いろいろと融通をきかしてますので、
そういう意味ではギブ&テイクになるといえます

さて
本日のテーマですが

小児期の第一期で完了するのと第二期が必要な歯列矯正治療の違いとは?

です

患者さんの御両親にとっては小児期の歯列矯正治療で治療が完了してほしいと願います
それはあたりまえのことです

しかしながら、小児期の歯列矯正治療で完了する場合と、
大人になってから再び歯列矯正治療が必要な場合の違いがわかってきました。

違いについては症例を通して説明をしていきたいと思います

それでは初診時です

 

 

よくある歯列です、いわゆるガタガタです

永久歯が並ぶスペースが足りなさそうです

上下ともに叢生といった症状です

 

ここまでは視覚的な発想ですけど、骨格を分析してみるとどうなるのでしょうか?

赤色の線が患者さん。青色の線が日本人標準です

この分析結果が重要です

つまり、

骨格的にバランスが整っている場合は

小児期の歯列矯正治療で完結できる可能性が高いです

一方で

小児期に出っ歯やしゃくれなどといった

骨格的な不正に結びつく可能性が高い場合は

小児期の歯列矯正治療とステップとしておこない

大人期でもう一度歯列矯正治療を施す可能性が高いです

つまり

骨格的な不正がない場合は

治療の難易度が下がる分、目標達成しやすいのです

一方で、骨格的な不正がある場合は

顎の発育をコントロールしてから本格的な治療に入る必要があります

本症例の概要は

骨格的には問題がなく、

歯のガタガタ(叢生)でした。

治療方針としては、

上下の歯列の拡大です

拡大は小児でも大人でもおこないますが、

小児の拡大は骨の基底部から拡大ができます

これは小児矯正ならではの特権です

装置をセットしたところです

この装置をつかって歯列の拡大をおこないます

拡大完了しました

前歯に隙間があいてます

どうですか!

拡大するだけで、前歯が自然にならんできました!

 

そのあと、必要に応じて下歯列も拡大します

永久歯が交換してきたら、ワイヤー矯正のスタートです

 

ワイヤー装置が終了しました

 

永久歯の抜歯もせずにここまできれいになりまし

 

 

 

歯列矯正治療に限らず、治療スタート時の状態はさまざまです

勉強でもスポーツでも歯列矯正治療でも

すぐに結果がでるタイプとそうでないタイプがあるのは仕方ありません

大切なことは最後まできちんと治療をおこなえば治るということです

そろそろ8時になりました

本日も最後までありがとうございました。

応援のクリックがまだの人がおりましたら

できればよろしくお願いします!

v


歯列矯正ランキング

ピックアップ記事

  1. プロ矯正歯科院長自身がマウスピース矯正を開始しての経過
  2. 【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは
  3. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  4. 大学生の1卵生の双子姉妹。顔は似ていても歯列や治療内容は異なる
  5. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?

関連記事

  1. 子どもの矯正が知りたい

    治療方法の限定は損、床矯正装置とマウスピース矯正の限界は?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  2. 子どもの矯正が知りたい

    【医師が教える!】小児矯正の治療期間、注意点について知っておくべきこと⓶

    みなさまこんにちは。プロ矯正歯科院長 田中憲男です。本日は梅雨…

  3. 子どもの矯正が知りたい

    【医師が教える】小児矯正を行う時期と注意することとは?

    ブログ読者のみなさまこんにちは。プロ矯正歯科 院長 田中憲男です…

  4. 子どもの矯正が知りたい

    花粉症とあきらめないで!鼻の病気が歯並びにも影響する理由は?

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  5. 子どもの矯正が知りたい

    小児歯列矯正治療にもインビザラインが導入されました

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    スピード矯正とコルチコトミー、費用や治療計画は医師と相談します
  2. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯歯列矯正】初診時41歳女性、大臼歯抜歯を伴った歯列矯正治療
  3. その他

    【歯列矯正 治療開始 画像】治療開始8ヶ月の変化とは
  4. その他

    矯正治療中に動かない歯を予測するのは経験が必要である
  5. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯列矯正】30代を過ぎたら歯周病を考慮した治療が必要になる?
PAGE TOP