子どもの矯正が知りたい

【小児矯正について知りたい人必見】小児矯正を行うタイミングは?

ea0cee54.jpg

 

 

 

 

みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です
4月にはいり、学校検診などで歯並びを指摘されて来院される方が増える季節ですね。
世間では100年に1度の危機と言われております。

この不況下にお子様の歯列矯正治療をするのはご家庭の経済的負担も相当なものと考えられます。
実際に、可能であるのならば先送りしたい気持ちがあると思います。

そこで、今回のテーマは「いつまで待っても大丈夫か?」
というポイントになってきます。

【小児矯正について知りたい人必見】小児矯正を行うタイミングは?

まず、不正咬合のタイプによって、いつまで待っても大丈夫か?はことなります。

A:出っ歯タイプの方の場合は添付した写真の時期までまっても大丈夫と思います。
つまり、上下左右に乳歯が各1本ずつのこっている状態です。
この乳歯が残っている状態がポイントとなります。

乳歯がすべて抜けてしまうと、永久歯を抜歯しないときちんとした歯列矯正治療ができなくなる可能性があります。

どんなに遅くても乳歯から永久歯に生え換わるまえには(10歳前後)
歯列矯正の相談をしてみてください。

B:一方、受け口(しゃくれ顔)の場合はもう少し時期をはやくしたほうがよいです。
症状の程度にもよりますが、上下の前歯4本が交換中もしくは交換完了後には矯正歯科医師のチェックを受けたほうがよろしいと思います。

C:出歯でもなく、受け口でもなく、歯のガタガタのみのパターンの場合は、Aの場合と同じと考えてください。

上記ABCすべて共通していることは、ギリギリここまで待っても大丈夫ということですから、
症状が重篤な場合は手遅れと言われてしまうこともあります。

また、歯列矯正治療を施術する先生の技術の違いによっても治療可能なタイミングは異なってきます。
本日UPする患者様も他の医院では抜歯をせずに治療することは難しいとの説明を受けて、当院に来院された方でした。
実際の症状はかなりシビアな状況でしたが、乳歯がまだ残っていたことが幸いしたのでしょう。

4月の過密スケジュールは昨日でひと段落しました。
まだ、13日ですが、1か月分の仕事を完了してしまった感があります(笑)



ピックアップ記事

  1. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  2. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  3. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  4. 出版記念講演会のおしらせ
  5. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?

関連記事

  1. 子どもの矯正が知りたい

    【小児期 矯正治療】歯並び交換中の経過観察をするメリットについて

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  2. 子どもの矯正が知りたい

    小児矯正治療は永久歯の影響で予測できないことがたくさんある!

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。今年…

  3. 子どもの矯正が知りたい

    どんな方法があるの?小児歯列矯正治療で症状が改善されない場合⓶

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です本…

  4. 子どもの矯正が知りたい

    他院への変更は相場費用が高くなる!矯正歯科診断に重要なことは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  5. 子どもの矯正が知りたい

    【治療費用 安く】予防だけで良好な歯列を獲得することは可能か?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  6. 子どもの矯正が知りたい

    小児歯列矯正治療にもインビザラインが導入されました

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    82歳と高齢の女性が口唇裂傷、ケガの患者さんの対応の場合
  2. 治療期間が早い矯正が知りたい

    親知らずも抜歯しないで利用できる場合がある
  3. 抜歯矯正が知りたい

    抜歯をしな歯列矯正治療のポイント
  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    歯列矯正治療をする、しないにかかわらず、虫歯処置の考え方
  5. 白い歯になりたい

    歯列矯正、インプラント、ホワイトニング前後の比較をみると
PAGE TOP