その他

平均治療期間について

11.9.jpg
ブログ読者のみなさまこんにちは。
本日は千葉の病院で予定されていた上下顎骨切り手術が
延期となったため、時間もできたことからブログの更新となりました。
来月は母校の昭和大学にて学会があり、演題を2タイトル発表する
予定となっております。
そのうちの1タイトルはスピード矯正と普通矯正の治療期間の違いです。
結論から申し上げますと、当院(プロ矯正歯科)での平均矯正治療期間は2年1か月でした。
それに対して、スピード矯正の場合は1年3か月とそれぞれのグループでは優位に差がありました。
今後、症例数を増やしてコルチコトミーの手法別でも評価をしていきたいと
考えております。
本日UPする患者様はおおよそ1年7か月治療が経過したかたです。
もともとの症状は通法の矯正治療単独であれば2年6か月程度の治療期間がかかる
と考えられますが、このかたはおおよぞ2年程度の治療期間で終了する予定です。
6か月治療期間を短くするオプションとして、インプラント矯正をおこないました。
このインプラント矯正のスクリューの安定性の検討が、もう一つの演題です。
この結果についてはまた御報告させていただきます。

ピックアップ記事

  1. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  2. 当院のコロナウイルス対策~第3報~
  3. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!
  4. 大学生の1卵生の双子姉妹。顔は似ていても歯列や治療内容は異なる
  5. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?

関連記事

  1. その他

    サッカー日本代表の言葉と歯科治療を置き換えて考えて見えたこと

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  2. その他

    【再矯正歯科治療】再矯正は普通の矯正歯科よりも難易度が高くなる

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です!こ…

  3. その他

    失敗は嫌!マウスピース矯正・床矯正治療は注意するポイントがある?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  4. その他

    航空関係の仕事に就きたいなら歯並び改善しましょう

    ブログ読者の皆様こんにちは。アメリカペンシルバニアから帰国して…

  5. その他

    韓国で美容整形する人が増加してきました

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 子どもの矯正が知りたい

    金額、年齢、いつから、どこを治す?小児矯正と成人矯正の違いを知る
  2. 目立たない矯正を知りたい

    【裏側矯正治療 経過】プロ矯正歯科の10年間の歴史を振り返る
  3. その他

    なるべく費用も抑えて矯正で目立ちたくない!工夫した治療方法とは?⓵
  4. 外科矯正が知りたい

    今週は外科手術に入ります!
  5. 子どもの矯正が知りたい

    【医師が教える】大人の矯正と子供の矯正の違いとは?⓵
PAGE TOP