その他

1ヶ月で歯はどのくらい動くのか?

7793342a.jpg

こんにちは。今日は天気もよかったので多くの患者様が来院してくれました。おかげでお昼休みも十分にとることができなく、私はかまわないがスタッフに不自由をかけてしまった。歯医者(というか医療関係)に長く勤務すると食事のスピードが速くなってしまいます。

ところで、本日の話題は(歯は一ヶ月でどの程度うごくのだろうか?)医学的には一ヶ月で1mm程度といわれているのだが、ビジュアルではどうなのだろう?本日の患者様はマルチブラケット装着直後の写真である。4週間後に今回の写真と比較してどのように変化していくのかを考察したいと思う。



ピックアップ記事

  1. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!
  2. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  3. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  4. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  5. 40代女性、歯肉の下がりが気になりはじめた前歯抜歯症例

関連記事

  1. その他

    平均治療期間について

    ブログ読者のみなさまこんにちは。本日は千葉の病院で予定されてい…

  2. その他

    一日

    今日も無事に一日が終りました 朝埼玉の自宅をでてから千葉の病院に九時入…

  3. その他

    ワイヤー治療が終了する患者様、画像で見る仕上がりは?

    おはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。私の診療…

  4. その他

    ゴールデンウイーク

    ブログ読者の皆さまこんにちは。以前、週に1回は更新するような話…

  5. その他

    表側装置で治療していると友人を紹介してくれることが多くなる

    矯正治療の目標は大きく2つある。一つ目は機能的なかみ合わせ(個…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    矯正治療後のメンテナンスの大切さ
  2. その他

    他院と当院で出来る治療は違う、全ては医師の技術次第
  3. 外科矯正が知りたい

    【外科矯正治療 期間】中高年者の矯正治療についての留意点とは?
  4. 外科矯正が知りたい

    久しぶりに専門的な歯列矯正の治療後の評価をおこないました
  5. 子どもの矯正が知りたい

    【小児矯正のタイミング】永久歯が生え変わる前に始めましょう!
PAGE TOP