その他

第4回プロCTイメージングセミナーが好評に終了いたしました!

みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。

昨日は埼玉県大宮にある、大宮ソニックシテイにて、

第4回プロCTイメージングセミナーが好評に終了いたしました!

参加者は当センター利用者とはじめての参加者が50%対50%でした。

内容は前回よりもさらにパワーアップした内容に改編いたしました。
ハードの面に加えて、ソフトのほうに対しても配慮した内容になり、今後、新規撮影の依頼がある先生に対しての事前説明用VTRとしても使える内容になったのではと満足しております。

まだ再生はしていないのですが、声がきちんと録音されていればよいのですが、
心配です。

毎度毎度のことですが、マテリアライズの倍賞さま ありがとうございました。

また、高橋優貴子先生、山中社長 お手伝いありがとうございました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。
1
2

プロ矯正歯科

ピックアップ記事

  1. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  2. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  3. プロ矯正歯科院長自身がマウスピース矯正を開始しての経過
  4. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  5. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?

関連記事

  1. その他

    WBC日本世界一

    ブログ読者の皆様こんにちは。本日は埼玉の歯科医院に出張しにきています。…

  2. その他

    治療中、目立ちたくない!表側装置でも目立たなくする治療工夫とは?

    みさなんこんばんは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。最近!本…

  3. その他

    歯の将来が分かる歯科用CT、歯科矯正診断方法とは?⓶

    みなさまこんにちは。東京の歯列矯正治療歯科プロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  4. その他

    歯を抜きっぱなしにしておくと、とんでもないことになります!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    堀ちえみの舌がんが早期発見できなかったワケ
  2. 目立たない矯正を知りたい

    ~インビザライン(マウスピース矯正治療)の経過~
  3. その他

    【震災の影響】当院は予定どおりに診療をおこなっております
  4. 抜歯矯正が知りたい

    外国からの転医、日本からの転医よりも難しい理由とは?
  5. 子どもの矯正が知りたい

    小児歯列矯正治療にもインビザラインが導入されました
PAGE TOP