その他

新しい事を吸収するには古い事を捨てる必要もある

皆様こんばんは 本日で当院の年内業務は終了です 。

ふりかえれば 色々なことがあった一年間でした終りよければ全て良しということにしましょう ところで今日は医院内の資料整理をいたしました 医院内のスペースには限りがあるため なくなく 廃棄した物も多多ありました 新しい物を吸収していきためには 古いものの整理は必要不可欠です。
新年は六日からです 午前中は早速手術一件あります みなさをもハメはずしすぎないでくださいねー



ピックアップ記事

  1. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  2. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  3. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  4. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  5. 【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは

関連記事

  1. その他

    久しぶりのブログ更新です

    みなさまこんにちは。プロ矯正歯科院長田中憲男です。8月の最終の日曜…

  2. その他

    【前歯 スキッ歯】前歯の大きさが小さい場合の対応について

    みなさまこんばんは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!GWの連…

  3. その他

    事前に顎の歪みを把握、非外科矯正治療に望んだ場合のポイントは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  4. その他

    入院期間4泊5日の外科手術

    金曜に手術を終了した患者さんが本日朝退院されました 。仕事後60時間ほ…

  5. その他

    サッカー日本代表の言葉と歯科治療を置き換えて考えて見えたこと

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  6. その他

    抜歯だけが治療じゃない、親知らずの歯を利用する治療方法もある

    みなさま東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です。最近は患者さんからの口…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 目立たない矯正を知りたい

    歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  2. 子どもの矯正が知りたい

    小児歯列矯正治療の方が成人矯正よりも治療期間が長くなる理由とは?
  3. 子どもの矯正が知りたい

    抜歯か非抜歯かボーダーライン症例。治療後3年経過しました現在
  4. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯歯列矯正】初診時41歳女性、大臼歯抜歯を伴った歯列矯正治療
  5. 良いクリニックの選び方

    なぜ、歯列矯正治療は矯正専門医が多いいのか?
PAGE TOP