その他

新しい事を吸収するには古い事を捨てる必要もある

皆様こんばんは 本日で当院の年内業務は終了です 。

ふりかえれば 色々なことがあった一年間でした終りよければ全て良しということにしましょう ところで今日は医院内の資料整理をいたしました 医院内のスペースには限りがあるため なくなく 廃棄した物も多多ありました 新しい物を吸収していきためには 古いものの整理は必要不可欠です。
新年は六日からです 午前中は早速手術一件あります みなさをもハメはずしすぎないでくださいねー



ピックアップ記事

  1. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  2. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  3. 【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは
  4. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  5. 大学生の1卵生の双子姉妹。顔は似ていても歯列や治療内容は異なる

関連記事

  1. その他

    【乳歯裂期 予防方法】適切な管理で良好な咬合を獲得した症例②

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  2. その他

    保定装置を紛失した場合の対応?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  3. その他

    1ヶ月で歯はどのくらい動くのか?

    こんにちは。今日は天気もよかったので多くの患者様が来院してくれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 目立たない矯正を知りたい

    3つの特徴から見る、大学病院矯正と一般矯正開業医の比較
  2. 抜歯矯正が知りたい

    歯並びガタガタ治したい、顔の真ん中を超えての歯の移動は難しい?
  3. 抜歯矯正が知りたい

    表側抜歯治療30代女性 ワイヤー装着後1年経過
  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    成長発育時期に上下4本抜歯をして有村さんよりも美しくなった症例
  5. 外科矯正が知りたい

    【外科矯正治療 CG画像】オトガイ水平骨切り術とは?
PAGE TOP