その他

歯列矯正は人生の大きな決断!患者さんの本当の口コミとは?

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科の院長 田中憲男です。
6月の末に福岡で行われた顎変形症学会は無事に発表ができました。ただ、台風の影響で飛行機の欠航があいつぎ、危うく東京に戻ることができなくなるところでした(笑)ちなみに私の次の便は欠航でした!

そんなことで、深夜近くに埼玉県の自宅にもどることができたのは良かったのですが、翌日のJRは遅延が相次ぎ、大変な1日でした。また、その後もなぜかJRの遅延が何回か相次ぎ、ただでさえ自宅から錦糸町まで時間のかかかる通勤時間が2倍以上かかってしまったりして、いろいろと生活サイクルを乱されてしまいました。
天災は仕方ないにしろ、人身事故などの人災は遺族の方にも大変な賠償金を課せられますから大変なことです。そんなことが続いたこともあり、久しぶりに発熱をしてしまいました。

はじめはスタッフに冷房の温度が低すぎると注意したことが始まりだったのですが、帰りのJR車内では寒くて寒くて身体がおかしいことに気づき、自宅に帰ってみると38.5度の体温、はじめは風邪ではなく、感染症を疑ったのですが、翌日から今日までも休みがなく(次回は15日の日曜まで休みなし)気合で治すしかなかったこともあり、発熱のため味覚が劣っている中強引に食事をして、ものすごい厚着をして睡眠薬と解熱剤を飲んで熟睡したところ、翌日には熱が下がりほっとした次第です。体調管理にはものすごい気をつけておりますが、最近は本当に運動不足気味なこともあり、体力の衰えを感じます。

患者さんのためにも、限界量をオーバーした予約はとらない方向に診療方針を変更しておりますので、まれに予約がとれないので他の医院で診察を受けるといったことも言われますが、力になれなくて大変申し訳ありませんが、状況が状況なので仕方ありません。

さて、本日のテーマは

歯列矯正は人生の大きな決断!患者さんの本当の口コミとは?

以前、タベログというサイトでもやらせ問題がありましたが、口コミというのは信憑性のあるものからそうでないものまでいろいろとございます。

当院ではモニターの患者さんに対しては、口コミというか、治療感想文をお願いしております。
実は、昨日最近の感想文をまとめて投稿しました。

読んでいただければわかりますが、矯正治療を開始するということは、人生の1大イベントといっても良いくらい、皆様色々とお悩みになり、熟考を重ねて決定している方が非常に多いいというこです。

つまり、飲食業の人には大変失礼ですが、新しくカフェができたから行ってみる、ラーメン屋ができたから食してくるといった感覚とはまったく異なることなのです。

ですから、体験談もうすっぺらな文章にはならないことが非常に多いいです。
そういう観点からいろいろなサイトの体験談を比較検討することは判断に迷ったときに有効に働きます。

今日も8時前に出勤してきたのでうすが、もうすぐ9時になってしまいます。

 

せっかくなので、本日のモニター症例です。

この患者さんは4月に就職予定でしたので、もうすこし時間があればもっとよかったかな~といった症例でした。

もちろん、本人は満足されておりますし、合格点ラインの仕上がりですが、私としては後戻りのことなどを考えると、もう少しワイヤーをいれておきたかった症例です。

初診の状態です

7071

ガタガタ、に出っ歯、下の歯が見えないといった症状でした
就職までにはなんとかしたいといったリクエストでした。

7072

7074

八重歯は現代ではチャームポイントにはならないと思います。
7073

この下の歯がガタガタなのに加えて、歯茎がやせているのがとても気になりました。

治療後の状態です

7075

上下の真ん中も一致してます。

7076

出っ歯も改善しております。

7077

下の歯もきれいな配列です

7078

上の歯並びもとても美しくなりました。

この患者さんはもともとが美人だったこともあり歯並びをなおせば完璧に近い女性だったのですが、やはり会社の配属先も本社ということで、美人は徳だなあと改めて実感いたしました。

やはり、同じ能力なら美人の方が徳があるのは事実と思います。

みなさんも磨ける部分はがんばって磨いていきましょう。

プロ矯正歯科口コミ

プロ矯正歯科HP

ピックアップ記事

  1. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  2. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  3. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  4. 【スピード矯正 ワイヤー矯正終了】開始25歳、8年経過した現在の状況
  5. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!

関連記事

  1. その他

    昨日の天気予報には参りましたね

    ブログ読者のみなさまおはようございます。昨日の天気予報には参りまし…

  2. その他

    6月4日は虫歯の日

    ブログ読者のみなさまこんばんは。更新がとても遅くなったことを深く…

  3. その他

    【矯正歯科】矯正歯科医にとって一番難しいと思われる症例とは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!いよ…

  4. その他

    【プロ矯正歯科】院長プロ先生の矯正治療日記のはじまり

    みなさんはじめまして。東京都内にて歯科医院を開業している矯正専門医です…

  5. その他

    歯列矯正のカウンセリングに大切な5つのポイントとは?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  6. その他

    香川県顎変形症研究会に参加して

    ブログ読者のみなさまこんにちは。プロ矯正歯科院長田中憲男です。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    歯列矯正のカウンセリングに大切な5つのポイントとは?
  2. 抜歯矯正が知りたい

    【矯正歯科医師の本音】治るかわからないで治療していることもある?
  3. 良いクリニックの選び方

    通院可能な距離は移動時間2時間が限度でしょう
  4. 子どもの矯正が知りたい

    小児期からの歯列矯正治療は費用対効果が高い?
  5. 外科矯正が知りたい

    【外科矯正 症例】当院で初めて外科矯正を行った症例 ~治療12年後~
PAGE TOP