目立たない矯正を知りたい

【外科矯正】外科矯正症例を手術なしで治療した症例⓶

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です。
東京も雪の予報がつづきましたが、粉雪程度ですんでよかったですね!

前回のブログで【りく】さんから暖かいコメントをいただきました!
この様な応援コメントをいただけると早起きをしてブログを書こうという意欲がわいてきます(笑)

早起きは三文の徳と思う方、どうぞ応援のクリックよろしくお願いします!

歯科医 ブログランキングへ
この場を借りてコメントをさせていただきますが、当院もけっして楽しく診療を行っているわけではございません。
正直、予約患者でパンパンな毎日ですので、ほとんどの患者さんは何か質問したくてもできないまま受付で質問したり、スタッフに質問したりしていますよ。まあ、たいていの質問についてはスタッフがほとんど対応できますので心配はないのですが、院長とのコミにケーションということでいえば、ほぼ無しと思ってください。

ですから、古くからの友人などが治療に来ると帰って申し訳ないという気持ちになってしまいます。
先方はいろいろと話をしたい雰囲気があるのですが、当方は診療中は大忙しですのでそんなことはできる余裕がございません。予約時間を十分とる方法もあるのですが、患者さんがキャンセル変更を繰り返していくうちにどんどん予約間隔がせばまってきます。

ですから、私ができる最低限の礼儀としては

1.もともと予約していた時間きっちりに来院されてくれた患者さん
2.予約変更を連絡してくれた上で来院されてくれた患者さん
3.前回無断キャンセルで予約変更して来院してくれた患者さん

と3種類が分類できるように予約をとっております。
当然、1→2→3の優先順位になるのは仕方ありません。

大手の矯正歯科クリニックなどでは3の人の予約は翌月といった方法をとってるところもありますが、
さすがに私にはそれはできませんね。
2や3をできるだけ少なくできることが今後のテーマといえます。

2月はイスラム国の話題ばかりでしたが、プロ野球キャンプがはじまったのも2月1日からでしたね
今年は広島カープにメジャーリーグがえりの黒田投手がもどってきました。年棒21億というとてつもないオファーを蹴って年棒4億の広島カープにもどってきたという話は男気という代名詞になりました。

男気とはとんねるずのTV番組が有名ですが(笑)
ヤフー辞書で調べてみると

男らしい性質・気持ち。自分の損得を顧みず弱い者のために力を貸す気性。義俠心。俠気。↔女気「-のある人」

ということでした。イスラム国につかまった後藤健二さんも男気のある方でしたね

つまり、男気は古き良き日本人の気質になると思います。

私も一般的な人よりも男気はかなりあります。

なぜなら、いま思えば笑い話になりますが、こんな自分でも小学生時代にクラスメートからいじめを受けたことがありました。 下駄箱の室内履物を隠されたり、クラス全員から無視、いろいろと嫌がらせを受けたりとかなり陰湿ないじめでした。

幸い、地域の少年野球チームに所属していたこともあり、学校の終わったあとの練習はほぼ毎日でしたので野球の仲間は学校も異なったりしていたこともあり、良い意味で切り替えもできました。

そういう理由もあり、中学校は同じ学区の公立中学に進学するのはいやだったことも理由の1つでした。
この時の精神的な鍛錬がのちのちの自分の人生の中での試練を乗り越えることができる糧になったと思います。

ですから、僕は人一倍弱いものいじめをするという行為は本当に大嫌いです。
また、他人の悪口を言う人も大嫌いです。

それでは本日の症例です

【外科矯正】外科矯正症例を手術なしで治療した症例⓶

11月のブログの続きです

【外科矯正】外科矯正症例を手術なしで治療した症例

まずはこれを読んでいただきたいです

外科症例を矯正治療単独で治療をおこなった症例

それでは時間のない人もおりますので、初診の状態です

1素人的には一見ただの歯並びガタガタじゃんって感じの症例ですね

 

 

 

5

4

 

 

 

 

 

ただし、横の咬み合わせをみてみると ものすごいIII級の咬合状態です2レントゲン分析も当然外科症例です。このような症例の場合を矯正治療単独で治療する場合は抜歯を伴いますが、抜歯をした結果
下顎の歯肉レベルが極端に下がってしまいます。下がってしまうことをあらかじめわかっているか否かでも対応は大きくことなります。

治療開始後の変化です

6歯列を拡大していくうちに開咬になってきてしまいました。

このような治療経過中の開咬であれば、のちのちに対応することで大丈夫なことがほとんどです。

大切なことは、患者さんに対する説明で現在の状況とこれからおこる変化を伝えとくことです

7できるだけ下の前歯には装置をつけない方向でのアプローチです

特に向かって右側のねじれている前歯は要注意です

 

 

7

8

 

 

 

 

この段階までくると、やっぱり無理した治療は大変だあ~と 治療を引き受けてしまった自分に反省をしつつ、なんとか歯茎がさがらないようにする方法はないか?といった 手を尽くせるだけ手をつくします。

治療のゴールレベルを多少妥協してでも、歯茎の温存を優先させていきます

それでは現在の状況です

100_2015_ 2_20_001とりあえず、歯茎のレベルは温存されてます。

毎月ヒヤヒヤしながらの治療ですが、なんとかここまできました

 

100_2015_ 2_20_006上顎の歯列は最終仕上げワイヤーの1歩手前です。
次回、最終仕上げワイヤーセット予定です

一方で下の方は

 

 

 

100_2015_ 2_20_005スペースもかなり閉鎖されてきました。

あとのこりわずかといった感じです。

 

 

 

100_2015_ 2_20_003この角度からみるとよくわかりますが、下前歯を相当内側に倒して仕上げております。
ここでトルクをかけたら一発で歯肉は下がってしまうでしょう。

最後までお付き合いしてありがとうございました。

それでは今日も1日がんばりましょう!

今日1日がんばろうと思っている人よかったら応援のクリックよろしくお願いします


歯科医 ブログランキングへ

ピックアップ記事

  1. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  2. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  3. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  4. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  5. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?

関連記事

  1. 目立たない矯正を知りたい

    裏側矯正って本当に治るの?

    ブログ読者のみなさまこんにちは本日は午後にキャンセルがでたため…

  2. 目立たない矯正を知りたい

    【表側矯正装置 裏側矯正装置】マウスピース矯正に有利な症例とは?

    みなさまおはようございます。 歯列矯正.外科矯正なら東京のプロ矯正歯科…

  3. 目立たない矯正を知りたい

    最新の裏側矯正法をはじめてます!歯列矯正の技術をブログで紹介

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科プロ矯正歯科院長 田中憲…

  4. 目立たない矯正を知りたい

    【裏側矯正治療】裏側矯正治療が苦手とする症例はどのような症例か?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科 院長 田中憲男です!…

  5. 目立たない矯正を知りたい

    マウスピース矯正装置でもワイヤー矯正装置と同等の結果が提供できそうです

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯矯正 女性】口元の改善が期待できる症例とは?
  2. 歯周病の矯正が知りたい

    他院で治療途中で来院された女性の続き
  3. 外科矯正が知りたい

    外科矯正の手術に同席することもある
  4. 永久歯少ない人の矯正

    【矯正 治療】虫歯等で奥歯を抜くことになってしまった人の歯列矯正治療
  5. 白い歯になりたい

    【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは
PAGE TOP