良いクリニックの選び方

患者さんからの紹介は良いクリニックの条件の一つです

11.16(2007).jpg
ブログ読者のみなさまこんばんは
本日は、来月発表予定の学会原稿を執筆していたため、
気がついたら夜の11時を過ぎてしまいました。
時が経つのは早いものですね。集中している証拠ですね。
明日は朝から江東区の歯科医院での診療→その後錦糸町にもどる予定です。
今回のブログのテーマは、患者様からの紹介についてです。
矯正治療はとても高額な診療費がかかる上、治療期間も長期にわたります。
そのため、病院選びはとても重要です。
あちこちに初診相談にいかれた結果、頭が混乱してしまうこともたびたび見受けられます。
先生の考え方はそれぞれ異なります。特に、診断は同じでも治療方針はその先生の個性やセンスが重要となってきます。
特に、センスという部分では言葉では表せない項目がいろいろとありますね。
話は変わりますが、最近は当院で矯正治療終了になった患者様からの紹介が増えてきました。本日UPする方もその中の1名です。
彼女は他の医院にて矯正治療をおこなっていたそうで、当院に来院された時が
上記のような症状でした。
およそ、1年6か月の治療期間を得て、下のような素敵な歯並びを手にいれることが
できました。



ピックアップ記事

  1. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感
  2. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  3. プロ矯正歯科院長自身がマウスピース矯正を開始しての経過
  4. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  5. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!

関連記事

  1. 良いクリニックの選び方

    25歳時上下4本抜歯をして歯列矯正治療をおこなって36歳になりました

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  2. 良いクリニックの選び方

    矯正歯科医院としての社会的役割

    ブログ読者のみなさまこんにちは。今日は上下顎切りの手術が2時間30…

  3. 良いクリニックの選び方

    歯列矯正治療の途中でクリニックを変更したときの危険性とは?

    みなさまおはようございます!東京のプロ矯正歯科院長 田…

  4. その他

    表側装置で治療していると友人を紹介してくれることが多くなる

    矯正治療の目標は大きく2つある。一つ目は機能的なかみ合わせ(個…

  5. 良いクリニックの選び方

    歯列矯正治療終了後に一般歯科で虫歯14本と診断された症例

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    昨日の天気予報には参りましたね
  2. 抜歯矯正が知りたい

    【抜歯矯正治療】難しい症例は誰が治療しても難しい 
  3. その他

    ガタガタの歯並び、どんなにひどくても治せるの?
  4. 良いクリニックの選び方

    歯列矯正中に歯が動かないことがある。
  5. 目立たない矯正を知りたい

    マウスピース矯正が得意な症例とは?
PAGE TOP