外科矯正が知りたい

顎変形症学会にて

6.27.jpg

ブログ読者の皆様おはようございます。朝一番の患者様がキャンセルになり、少し時間ができたのでブログの更新をしようと思いPCに向かいました。6月と7月および9月と10月は学会のシーズンです。私も先週6月の水曜日と木曜日に幕張メッセで行われた顎変形症学会に出席いたしました。

新しい医療の進歩についての活発な発表や講演等とても盛況な会で、自分自身の矯正臨床についてモチベーションがあがったのはいうまでもありません。
さらにひとつ感じたことですが、矯正歯科の業界(うまく表現ができないのですが)でも医院による格差が生じてきている気がいたしました。

やはり、時代は情報、スピードの時代なため患者様もよりよい医療情報を得るために努力されています。当然、我々もそれに相当する努力を怠っている医院は淘汰されていくのでしょう。学会のあとはいつも手術を担当していただいている外科医師の先生と大学病院時代の上司である矯正専門医と飲食を共にいたしました。某大学病院の口腔外科で年間手術件数が50件に対して(複数の医師による総数)、私がお願いしている外科医師の先生は一人で70件程度(週2回の手術で最大年間90件)と某国立大学病院が行っている手術件数を上回っています。大学病院でさえ生き残っていくのに厳しい時代になったということでしょう。

さて、写真の患者様は夏に手術を控えている方です。交通事故のため前歯を強打した既往歴があるため前歯2本を抜歯して矯正治療をおこなってきました。はやくきれいなかみ合わせと素敵なスマイルが手に入ると良いですね。



ピックアップ記事

  1. 当院のコロナウイルス対策~第3報~
  2. 【審美治療 デンタルインプラント】39歳女性 部分矯正に希望したのは
  3. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  4. 出版記念講演会のおしらせ
  5. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?

関連記事

  1. 外科矯正が知りたい

    【受け口 治し方】歯科矯正は健康と美容を増進する有効な治療法

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  2. 外科矯正が知りたい

    今年最後の外科矯正手術でした

    ブログ読者のみなさまこんにちは本日は午前中千葉の病院にて外科矯…

  3. 外科矯正が知りたい

    【外科矯正治療】治療が4年、長期間になってしまった場合の症例

    みなさまおはようございます! 東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  4. 外科矯正が知りたい

    予約はお早めに!夏休みの長期休暇は矯正治療が増えます

    ブログ読者のみなさまこんにちは。ようやく関東地方も梅雨が明…

  5. 外科矯正が知りたい

    【外科矯正治療 期間】中高年者の矯正治療についての留意点とは?

    みなさまおはようございます!東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  6. 外科矯正が知りたい

    50歳からの外科矯正治療、人生に後悔しないために

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    知らないと損!歯並びがよくなると虫歯や歯周病の改善になる理由
  2. 歯周病の矯正が知りたい

    絶対に知ってほしい!医師が考える矯正治療の難しさとは?
  3. 抜歯矯正が知りたい

    【長期治療】先天的に永久歯が2本欠損した開咬症例
  4. その他

    出っ歯だけ治す矯正治療はあるのか?プロが教える本当の治し方
  5. その他

    歯科矯正治療のテーマでテレビ出演することになりました
PAGE TOP