白い歯になりたい

【医師が教える】良い治療を求め転院する、セカンドオピニオンとは?

みなさまおはようございます
東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です

本日のテーマは

【医師が教える】良い治療を求め転院する、セカンドオピニオンとは?

セカンドオピニオンとは
よりよい決定をするために、もう一人の人から聴取する意見。
医療の分野では、一人の医師の意見だけで決めてしまわずに、別の医師の意見も聞いて患者が治療法などを決めることを指す。
と辞書には記しております。

今月はセカンドオピニオンの相談がとても多かったです。
矯正相談に関しては、いくつかの医院で相談をされてから当院にお越しいただくほうが、他院と当院の違いが御理解していただけると思います。

ただ、今月のセカンドオピニオンに関しては大学病院で診察や診断を受けた患者さん。他の矯正歯科医院で治療中の患者さんと。
他の開業医→他の開業医→当院という流れから
大学病院→当院 という流れになってきました。
今月は某大学病院で診断まで受けた患者さんが1名
もう1名は某大学病院に相談にいった1名でした。

これらの患者さんに共通していることは、大学に受診したことなどは一切問診に記入をせず、矯正のカウンセリングは初めてと答える点です
しかしながら、私などは歯科のカウンセリングを数千人以上おこなってきていますので、話をしているうちに患者さんの口から話はじめます。

こちらは熱意をもって話を聞いて説明をしているのに、問診表から嘘の記入をされてしまうと、当方としては残念な気持ちになってしまいます。
医療とは術者と患者の信頼関係があってはじめて成り立ちします。セカンドオピニオンという認識を再確認していただきたいです。
みなさまもカウンセリングをする際はいままでの診察記録等は正直に話した方がよいと思います。

事実、他の医院で外科矯正中の患者さんが相談に来られた時は、僕も時間の許す限りお話を伺い、アドバイスをしたつもりです。

さて、本日の症例は
1235-1

1235-2

です。
このように歯を欠損した状態が長くつづくと、隣どうしの歯が動いてきますので、隙間が生じてきます。
そのまま入れ歯などをいれても左右の歯の形が異なってしまいます。

したがって、欠損した部分の歯を入れる前に歯科矯正治療をおこないます。
同時進行でインプラント治療もおこないました。

この患者さんの場合、他の医院からの矯正治療の紹介だったため、
最終的な治療は紹介元の医院にておこないました。

治療後の写真です

1235-3
1235-4

ここまでで治療開始からインプラントsetまでの期間がおおよそ2年間くらい。
もう少し完璧に治療をしたかったのですが、患者さんも仕事バリバリこなしている、熟年世代です。
審美的な要求よりも機能的な要求の方が強く、インプラント補綴に移行しました。

さて、今から新宿に出張です。明日は大宮です。
この週末が終わると来週からは外科矯正手術が16日1件、18日2件、25日1件と続きます。
幸い、僕がoperation室に入室予定なのは16日の1件のみです。
16日の1件は僕のいままでの矯正人生の集大成です。
昭和大学時代からかれこれ12年以上治療させていただいております。
患者さんの同意がとれれば、いづれブログに掲載します。



ピックアップ記事

  1. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  2. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  3. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?
  4. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  5. プロ矯正歯科院長自身がマウスピース矯正を開始しての経過

関連記事

  1. 白い歯になりたい

    治療開始年齢70歳、虫歯にならないために大切なのは〇〇?

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です!本日も歯列…

  2. 抜歯矯正が知りたい

    高額費用、長期間になる!奥歯の欠損を放置すると前歯に影響がでる

    おはようございます。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です。サッカ…

  3. 白い歯になりたい

    劣化が生じてくる?過去に差し歯やブリッジを入れた人の矯正治療

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。とてもム…

  4. 外科矯正が知りたい

    【歯科治療 保険治療】全ての歯科治療を保険治療でおこなった症例

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲…

  5. 白い歯になりたい

    人生はまだまだこれから!45歳から歯列矯正治療をはじめると?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  6. 白い歯になりたい

    【歯列矯正治療】開始時31歳、現在は41歳になる患者の口の中は?

    みなさまおはようございます!東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 歯周病の矯正が知りたい

    【口臭 原因】歯列矯正治療中に口腔内環境は清潔に出来るのか?
  2. 抜歯矯正が知りたい

    【初診 確認】初診時に矯正治療目標を確認しておくことはとても重要 
  3. その他

    事前に顎の歪みを把握、非外科矯正治療に望んだ場合のポイントは?
  4. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病】成人の患者をマウスピース装置で矯正治療すると? ~1~
  5. その他

    【震災の影響】当院は予定どおりに診療をおこなっております
PAGE TOP