その他

21世紀の歯科矯正学の重要な点

ee0e949a.jpg
WILLIAM R.PROFFIT(現代歯科矯正学 著者)は21世紀の歯科矯正学とは1)現在では、細かい咬合の特徴よりも歯並びと容貌の美しさがより重視される。これは顎整形手術の進歩により、それまで治療を行うことが不可能であった顔の形態異常を治療することが可能になり、また患者が抱く容貌の悩みを矯正歯科医が正確に理解できるようになったこと。2)また、患者自身が治療計画の立案に大いに関与することを許されている。医者が患者にどのような治療が必要かを告げるだけで患者が納得する時代ではない。とも記している。
すなわち、歯科矯正学の最高の治療目的とは、正しい上下歯の咬合関係、美しい歯並びと顔立ち、治療後の長期にわたる咬合の安定性、そして歯の修復という要素の間に最良のバランスを創りあげることだと要約している。 本日、UPした患者様は昨日初診相談に来院された方である。歯並びだけを治療するのもひとつのゴールであるが、患者様の治療ゴールに対する要求は高く、正しい上下の咬合関係に加え、側貌(E-line)の改善、さらにはGum Smileの改善を希望している。 その要求に可能な限り答えていくのが担当医の使命と認識している。
また、この方は治療経過をブログ上で報告して欲しいとの希望があったためお言葉に甘えて本日写真をUPさせていただいた。 今後、診断・治療計画の立案・装置装着となるので次回の報告は来年度となるだろう。
参考文献:新版 プロフィトの現代歯科矯正学 クインテッセンス出版2004



ピックアップ記事

  1. 【スピード矯正 ワイヤー矯正終了】開始25歳、8年経過した現在の状況
  2. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?
  3. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  4. 当院のコロナウイルス対策~第3報~
  5. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?

関連記事

  1. その他

    失敗は嫌!マウスピース矯正・床矯正治療は注意するポイントがある?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  2. その他

    上顎の正中線を越えての歯の移動は難しい?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男ですた…

  3. その他

    可能な治療は限定される?私がマウスピース矯正を否定する理由⓶

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

  4. その他

    コーンビームCTと通常のCTとの違い

    ブログ読者のみなさまこんにちは。昨日は院長みずから休日出勤をし…

  5. その他

    夏休みに入りましたね

    ブログ読者のみなさまこんにちは。今週から学生の方は夏休みに入りまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 目立たない矯正を知りたい

    プロ矯正歯科院長自身がマウスピース矯正を開始しての経過
  2. 治療期間が早い矯正が知りたい

    親知らずも抜歯しないで利用できる場合がある
  3. その他

    可能な治療は限定される?私がマウスピース矯正に否定的な理由⓵
  4. 外科矯正が知りたい

    予約はお早めに!夏休みの長期休暇は矯正治療が増えます
  5. 治療期間が早い矯正が知りたい

    アメリカで学んできた、スピード矯正について
PAGE TOP