治療期間が早い矯正が知りたい

圧倒的にマウスピース矯正がワイヤー矯正治療よりも適している症例とは?



みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

ブログランキングがんばってます!

みなさまの熱い応援で順位も定位置までもどってきました

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

ワールドカップネタも今回で最後になると思います

イギリスメディア『ガーディアン』はロシア・ワールドカップに出場した全選手の採点を発表した。

面白かったのが、最高得点をだした選手がゴールキーパーだったこと

また、その選手の国は予選敗退だったにもかかわらず、最高得点だったことでした

この採点で全体最高点を叩き出したのは、イラン代表GKのアリレザ・ベイランバンド。

やっぱり、みている人はみているなあというのが実感でした

また、日本の香川選手が全体の中の5位に入ったのも大健闘でした

じつは、僕はサッカーにかぎらず、スポーツ観戦をしているときに

今日のベスト選手のような評価をしてしまいます

つまり、選手全員の採点をするほどの能力はなくても、

本日の1番のような選手を見定めるのが趣味になっています

翌日の新聞の評価なども見て、自分の評価との違いを把握したり

同じだとするとうれしかったりといった程度です

ちなみに、日本代表の試合を通して

自分の中での最高点は香川選手1本でした

守りの吉田選手もすごく良かったですが、

やはり、新聞などではゴールを挙げた選手が高得点になってしまいました

つまりは、柴崎選手だったり、乾選手だったり原口選手などでした

そんな中、自分の中では香川選手が一番輝いていたので

評価が悪いのがきになっていました

もちろん、期待が大きい分、それくらいの仕事して当然といった

内容もあると思いますが、ピーク時よりも悪いなどといった意見もあり

自分の中では意見の食い違いがありました

そんな中でのイギリスメディア『ガーディアン』の採点は

自分の評価と一致した結果だったこともあり

ささやかですけど、うれしいことでした

これから夏休みに入ると、夏の高校野球がはじまります

僕は、高校野球観戦も大好きなのですが、

ここ数年は診療が忙しいこともあり、まったくみれません

あとは、NHKの熱闘甲子園の録画を楽しむ程度でしょうね

スポーツの記事ばかり続いて恐縮ですが、

今年の夏はいつも以上に日焼けしそうです(笑)

理由は長男が4月から水泳を習い始めて

もうすこしでクロールができそうなのです

クロールに限らず、水泳は息継ぎをするときに

力が入ると身体が水に沈んでしまいます

つまり、息継ぎするときに、身体が水から浮く方向に力をかけてあげて

勢いで生き継ぐのが正論です

ただし、こどもは理屈ではなく、体験で成長するので

ここは我慢しないといけません

いずれにせよ、

親子なので、性格が似ている部分も多々あるので

もうすこしでできるというゾーンに入ったことで

集中的に練習しても苦しくならない領域にはいってます

そんなわけで、僕の趣味でもある水泳ですから、

今年の夏は暇さえあればプールで練習です!

さて、インビザラインのマウスピース矯正治療の患者さんが集まってきました

この3ヵ月で約10症例ほどスタートです

そんな中、わかったことがあります

インビザラインのメリット

1:外見についてはワイヤーよりも数段見栄えが良い
2:ワイヤーで抜歯症例でもインビザだと非抜歯になる可能性が高い
3:症例によってはワイヤーよりも数段早く終了する

インビザのデメリット

1:抜歯症例が苦手
2:歯のねじれをとるのが苦手
3:八重歯などの高い位置から降ろしてくるのが苦手
4:正中のズレを修正するのが苦手

つまり、メリットとデメリットいろいろとありますが、

デメリットの解消には部分的にワイヤー矯正を組み入れることで解決できそうです

それでは、実際にインビザが有利な症例を拝見しましょう!

初診です

いわゆる開咬です

ガタガタがなくて、前歯があいてます

開咬の程度も大切ですが、

骨格的に開咬の場合は

外科矯正の方が良いと思います

奥歯のかみあわせ良好です

左右ともに奥歯は良好です

ただし、前歯は開咬です

 

通常ならば、抜歯か非抜歯かはわかりませんが

ワイヤー矯正治療ならば、短くても1年6ヵ月以上はかかるはずです

それが、インビザラインだと

これが初診です

2か月後です

4か月後です

6ヵ月後です

8か月で治療終了という計画となりました

もちろん、微調整もあると思いますので

追加のアライナーは必要でしょう

ただ、患者さんの主訴を取り除くという

目標達成で考えれば、

わずか8か月で目標を達成できるということになります

これは本当に素晴らしいことだと思います

また、インビザラインと相性の良い、光加速矯正を組み入れれば

さらに早い治療期間を達成できます!

そろそろ時間になりました

今日も1日がんばりましょう!

ブログランキングがんばってます!

みなさまの熱い応援で順位も定位置までもどってきました

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

 

ピックアップ記事

  1. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  2. 大学生の1卵生の双子姉妹。顔は似ていても歯列や治療内容は異なる
  3. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  4. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  5. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?

関連記事

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【今すぐ治したい人】スピード矯正のメリットとリスクについて

    薬のおかげで風邪の症状はかなり軽減されてきた。今日、大阪か…

  2. 治療期間が早い矯正が知りたい

    表側矯正、ホワイトワイヤー非抜歯で治療した20代の大学生

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    アメリカで学んできた、スピード矯正について

    ブログ読者の皆様おはようございます。ペンシルバニアのスピー…

  4. 治療期間が早い矯正が知りたい

    歯が動くか?動かないか?不安な場合の対処法

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  5. 治療期間が早い矯正が知りたい

    短期間で治療したい、スピード矯正についての再確認すること

    ブログ読者のみなさま、おはようございます。本日も朝一番の患者様…

  6. 治療期間が早い矯正が知りたい

    スピード矯正とデーモンブラケットは相性が良い

    ブログ読者の皆様こんにちは。今月は年度初めということもあり、ブ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 外科矯正が知りたい

    新元号:令和 40歳女性 外科ボーダー症例をインビザラインで治療
  2. その他

    【虫歯 治療】多数歯の虫歯、欠損を伴う40代後半女性⓵
  3. その他

    矯正治療の中断、転医について
  4. 白い歯になりたい

    歯のホワイトニング治療の患者様、その効果で得たものとは?
  5. その他

    送別会
PAGE TOP