治療期間が早い矯正が知りたい

上下の永久歯の数が異なる場合、歯列矯正治療での対応は?

みなさまこんばんは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

ブログランキングかなり好調です!

現在4位まで上昇してきました

みなさまのクリックがなによりの楽しみです!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

ルノー・日産連合のトップ、ゴーン会長が逮捕されましたね
本人もまさか拘置所に入るなんて想像していなかったでしょう
脱税は重大な犯罪行為です
彼のように何十億といった金額を脱税していたことが本当だとすると
悪質な場合は、実刑(刑務所)になるかもしれません
また、重加算税その他で破産してしまうかもですね

税金はしっかり支払って、残ったお金で生活しないとですね

さて、今朝は忙しくてブログ更新ができませんでした

そんなことで、夕方からの更新をしています

12月に入ると、忙しくなりますね

忘年会や大学の行事、歯科医師会の集まりなどです
診療も通常月よりも忙しくなるので、体調の管理に注意してがんばっていきます

さて、本日のテーマは
永久歯の数が上下で異なる場合の対応です

対応は3つあります

1.上下の歯数が異なったまま歯列矯正治療
2.どちらかを抜歯して数をそろえた上で歯列矯正治療
3.数の多いい方に少ない方をあわせる。その結果少ない部分にはインプラントなどでおぎなう

ということです

それぞれが利点と欠点があり、年齢や口の状況では選択することができない場合もあります
基本的には検査と診断をしっかりとすることで、ベストな方法がみつかるはずです

本日の症例は2のタイプで対応しました

それでは初診時です

上顎前突系の場合は正面からみてもきれいな歯並びといった感じですね

横はどうでしょうか?

横からみると出ているのがわかります

 

上下の歯並びをみると

下の前歯が2本すくないおかげで、歯並びはきれいにそろっています

上の歯並びは歯の数が通常ですから、歯列が大きくみえますね

 

このような症例の場合、

半数以上の患者さんが上だけで治療できないか?

とリクエストがあります

当院の場合、上下に比べて、上もしくは下だと60%の治療費用です

治療費用だけ考えれば安いのですが、

実際は咬み合わせがいい加減になったり、前歯がきちんとひっこまないことがあります

ある程度歯を削るのをみとめてもらえるのであれば、上もしくは下のみでも対応できることも増えますが

かえって治療が難しくなることが多くあります

それでは治療スタートです

まずは上から

 

抜歯部位はきまっていますが、まずはワイヤーセットが当院のやり方です

下顎にもワイヤーセットしました

隙間をとじています

ワイヤー装置が外れました!

前歯の傾きもよくなりました

下の歯列もしっかりと排列することが重要です

上顎の抜歯した隙間もなくなっています

真ん中にある赤い印は矯正用アンカースクリューを撤去した傷です

ニキビみたいなものですから、数日でなくなります

 

本日も最後までありがとうございました

応援のクリックが何よりの楽しみです

どうぞよろしくお願いします!


歯列矯正ランキング

 

ピックアップ記事

  1. 40代女性、歯肉の下がりが気になりはじめた前歯抜歯症例
  2. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  3. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  4. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  5. 当院のコロナウイルス対策~第3報~

関連記事

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    下前歯の歯肉が下がっている場合の矯正治療

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  2. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【知って得する】夏までに歯並びガタガタも体も綺麗に治しましょう!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    歯が動くか?動かないか?不安な場合の対処法

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    歯並びガタガタ治したい、顔の真ん中を超えての歯の移動は難しい?
  2. その他

    上顎の正中線を越えての歯の移動は難しい?
  3. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【スピード矯正 ワイヤー矯正終了】開始25歳、8年経過した現在の状況
  4. 抜歯矯正が知りたい

    20歳女性、上下左右合計4本抜歯しての歯列矯正治療
  5. 子どもの矯正が知りたい

    【小児矯正について知りたい人必見】小児矯正を行うタイミングは?
PAGE TOP